オトコの本音|生活2chまとめブログ

人間関係

【本心】ビストロでおばさん「なんか店内が中年の人ばかりね~」おじさん「そうだな。なんで若い奴は来ないんだ?」私『来れないよ。若者たちは..』→結果

728: 名無しの心子知らず 2018/09/05(水) 06:24:38.27 ID:tv6qzyJk
西日本で大きな台風被害が出る中、東京は風が強いな程度。家族でビストロに行ってきた。
若い人が殆どいない。おじさんおばさんばかり。子供はうちの子以外にもいる。私が若い頃はw、こういうお店は若いカップルばかりだった。
そのカップルがそのまま歳を取ってお店に来ている感じだ。
今の若い人は携帯電話にお金を取られるんだか、私達が昔やっていたようなことをしない。
踊りにいかない、高い服を買わない、スキー場に行かない、スポーツカーを買わない。。。
夏フェスは若者で賑わっていたかな。でもなんとなく年齢層が上がっているような気もする。
お気の毒だと思うけど大きなお世話だろうな。
今子どもの世代は親に連れて行ってもらうので、こういう「昔の遊び」wをやるようになるんじゃないかと思う。
どこに行っても親に連れられた子どもがいる。

【困惑】義兄「娘(姪)は天才だな~w」私「え?なんで?」義兄「だっていつも娘は..」→結果

561: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)21:54:08 ID:tu3
小学生の姪が何話してるのかわからない
私の理解力の問題もあるんだろうけど、全く要領を得ない
例えば桃太郎の話をしようとしたとする
婆さんが川で拾った桃から生まれた桃太郎が、きび団子で犬猿キジをお供に連れて鬼退治した話
ざっくり↑になると思う
ところが姪が桃太郎の説明をするとしたら↓になる
お爺さんが芝刈りに行って帰ったら桃太郎がいてね、川から流れてきたんだけど、カッパってキュウリで釣れるって本当?鬼ヶ島ってあるじゃん?
一寸法師ならお椀で行くのかな?お婆さんが桃を切るんだけどさ、犬猿キジもいるわけじゃん
もう理解不能
途中でわからなくなって、一寸法師出るの?と質問すると「私はそんなこと言ってない」
桃太郎が川を流れてきたの?と質問すると「違う違う、お婆さんが拾ったの」と返ってくるような
話の内容も時系列も何もかもがわからない
母も姉も、姪は頭が良すぎてたくさんのものをいっぺんに考えるんだけど口が1つしかないからアウトプットがうまくいかないのだと言う
義兄は姪の話し方でも理解できるらしい
しょせん年齢が二桁にもならない子の話って胡乱になりがちだとは思うんだけど、レベルが違う気がしないでもない
近所だからよく話をするんだけど、姪の話が全くわからない

【本心】独身の叔父「アニメゆかりの地に旅行に行って来たんだ~♪アニメキャラと写真を取ったぞ~」私「すごいですね~..(世間の夫婦より叔父の方が幸せそうだわ。それに..」

507: 名無しさん@おーぷん 21/06/06(日)00:51:13 ID:b0.mo.L1
なんかよくネットで「女を分配しろ」みたいな意見見るけど、そもそも無理じゃない?と思う
もし好きでもない男と強制的に夫婦にさせられたら
1.自害する。
2.相手を殺す。
3.逃げる。
の三択だよ普通に
親が結婚相手選ぶ時代に無理やりメンヘラ男と結婚させられたひいおばあちゃんの友達なんか逃げ出してそのまま行方不明になったらしいし
仮にこの三つのリスクをクリアしたとしても自分を愛してるどころか憎んでる人と夫婦になって幸せ?と思う
そもそも結婚したら必ずしも幸せになれるとは限らないんだし
正直その辺の夫婦やカップルよりも、アニメの女の子と楽しく暮らしてあっちこっちアクティブにアニメにゆかりのある地に旅行してる叔父の方がよっぽど幸せに見える…

【苦悩】今年に入って無事に出産した友人B子『A夫婦から何の連絡も来ないの。私子は何か聞いてる?』私「私も何も聞いてないわ。もしかしてA子は..」→結果

735: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)16:16:02 ID:pLn

同じ趣味のサークルで知り合ったA子とB子。
A子は30代後半で私とB子が40代前半。知り合った時点では3人とも子梨。
それぞれの夫も同じ趣味なのでA子夫婦、B子夫婦、私夫婦の6人でよく遊んでた。

数年前にA子が病気で子を持てない体になってしまった。
A子は子供を切望していたので相当ショックを受けていたけれど
A子夫の励ましもあって、二人で仲良く子梨人生をenjoy仕様と前向きになっていた。

そんなところにB子が妊娠。
年齢的にB子夫婦は子梨でいくのかな?となんとなく思っていたので私もは驚いたけど
B子夫婦には待望の妊娠だったらしく、心からおめでとうと私は思った。

でもA子は相当ショックだったようで、「B子が来るなら参加しない」と趣味のサークルには参加しなくなった。
それはしょうがないと思うし、距離をとりたい気持ちもわからなくはないな・・・とその時は思っていた。

B子夫婦もA子夫婦の気持ちを尊重して、なるべく傷つけないように配慮はしていたし
趣味サークルのLineグループでも妊娠中の話題は一切しなかった。

B子が今年に入って無事に出産。
B子旦那から趣味サークルのLineグループで出産報告があった。
私たち夫婦や他のメンバーからお祝いの言葉を送ったけどA子とA夫は既読スルー。
赤ちゃんが生まれてからもう2ヶ月経つのにいまだにスルー。

不妊の辛さはわからないわけでもないけど、だからといって新しく生まれた命も祝えないのかな?
それって人としてどうなんだろう?と思ってしまい、なんかすごくモヤモヤする。

【唖然】友人A子の結婚式の時、オフホワイトのボレロで出席した私『これでA子に復讐が出来たわww』A子「めっっちゃかわいいんだけど!」私「( ゚Д゚)」→結果

388: 名無しさん@おーぷん 2016/02/03(水)11:01:24 ID:yuf
私含め低IQのDQNしか出てこない話なので、
イライラしたくない方は読まない方が良いかもしれないです。

高校が同じで、私が大学進学してからもよく遊ぶ友達(以下A子)がいた。
A子は調理師の専門学校に進み、私より早く社会人になった。
お互い酒タバコがダメでドライブとカラオケが趣味だから気が合って、
2人で旅行に行ったりお互いの家に泊まりあったり親友といっても良い仲だった。

そんな風に過ごしている中、大学卒業3年後に私が結婚することになった。
マリッジブルーどころか、もともと結婚に憧れの強かった私はテンションMAXに。
実家から通勤した3年間に節約しまくって貯めたお金を全額ぶち込む勢いで好き放題にプランを組んだ。

そして当日。

チャペルに入った瞬間、ものすごい異物が目に飛び込んできた。
それは、真っ白のA子だった。
膝上10cmくらいありそうな白のドレスに、シャンパンゴールドのショール。
天窓からの光に照らされて、パッと見、本当に真っ白だった。
後から気がついたけれど、足元もラインストーンだらけの真っ白のハイヒールのサンダルだった。

私のテンションは一瞬で急降下。
やっぱり、マリッジブルーではないとはいえ、おかしな精神状態だったんだろうと思う。
それを見ただけで泣きたくなるほど悔しくなった。

さすがに本当に泣いたりむすっとしたりはしなかったけど、
披露宴のときのA子からの手紙のときはA子の目を見られなかったし、
2次会でもほとんど話せなかった。
なんと小さく幼稚なんだろう、自分……

私はそのまま夫の勤務先(地元からは飛行機の距離)に引っ越し、
A子とも年賀状とたまのメールでしかやりとりしなくなった。
その頃の私にはフェードアウトとか切るとかそういう発想がなく……。
でも、結婚式のA子を思い出すと悔しさで涙が出そうになるくらいには根に持っていた。
白いドレスを着てきたということ自体というよりも、
1年位かけて細かく計画して、お金もたくさんかけて自分の理想の式にするはずだったのに、
それにめちゃくちゃに泥を塗られたみたいな気持ちになっていたんですよね。

【面倒】私以上に稼ぐ男性「私子さん、俺と結婚してくれ!」私「すみません。今は仕事が忙しくて~(本当は何十年も..」男性「??」

570: 名無しさん@おーぷん 2019/02/01(金)03:40:53 ID:fNu
私は大の男キライ。レズではない。
世の中にはいい男性もいっぱいいるのはわかってるけど、やっぱり嫌い。
友達とか飲みに行くのは感じないけどデートしたいとか、好きになったかも?とか言われると拒否反応がでる。
だから自分で稼げず、生きる為に男の奴隷になるのは子供の時から否定的。
だから嫌な親に頭下げで、いい大学出ていい会社について勤続年数伸ばしてキャリアつんで一人で生きていくには充分な稼ぎしつつ、好きな事をしまくって、好きな食べ物食べて、お高いペット飼う事にも成功した。
だからたまに身内からうちは大変で~とか援助求められたり、独身は老後寂しいでしょとか一回り以上年上の冴えない男や、共働き希望や実家暮らしのくせに専業主夫希望とかが粉かけて来て面倒。
悪いけど赤の他人が育成した成人超えた大の男を養う趣味はない。
というか、並以上や私以上に稼ぐ男性にも言い寄られた事もあるが、もう何十年も勝手に生きて来たので他人と暮らすの耐えられない。

ま、旅行とか派手なもの持ってないので溜め込んでるって勘違いされたのかも?

いや溜め込んでても赤の他人の指示で放出しないとならない義務はないでしょ。
そんなに仲良くなかった兄弟のひり出したガキに課金する趣味ないわ。
「将来何かあったら貴方の面倒みるのはこの子達や私達だから前払いだと思って」と言われたので「え!私の老後見てくれるの?ありがとう!」って目を輝かせていったら「当てにしないでよ!」って言われたw

見ないんかーい!3秒前に言った事忘れるとか痴呆大丈夫?

【苦悩】同居の義両親&旦那「早く義妹が里帰りしてこないかな~w色々準備をするぞ!」私「そうね..私も準備するわ..(もう不妊治療をするのは難しいかも..私は..」→結果

445: 名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土)22:43:38 ID:toB
義妹が妊娠して、同居の義両親や旦那が里帰りさせる気満々でモヤモヤする。
私に一言もなく勝手に決まってくのか~と。
義妹自身にこっそり本当に里帰りするの?ってLINEしたら、
今住んでるとこで分娩予約もしてて産んだ後も旦那と二人で育てるつもりらしいんだけど…。
義母は結構強引だから産まれたらなんだかんだ連れてくるだろうな…。

義両親的には、うちがほぼ2世帯用住宅(風呂のみ共同)で
普通に生活してれば生活音も聞こえないし顔合わせない日もあるから、気楽に考えてるのかも知れない。
旦那もOKしちゃってるし。

でもうちはまだ子供いなくてそろそろ治療しようかってタイミングなのに…。
煩くなかろうが子供が1ヶ月近く家にいるってこと自体遠慮してくれよって言うのが本音。
そもそも義妹とそんなに仲良くないから気を使ってストレスだし…。

ただ、うちの旦那が結婚当初は仕事辞めたばかりで一時期フリーターで、
今も収入安定しない分いろいろお金の援助があったり、
夕食や光熱費込みで格安で同居させてもらってるのもあって強くでれない。
でも同居嫁がいるんだから里帰りとか普通みんな遠慮するし考えないもんじゃないの?
義妹本人はともかく周りの「当然」って態度がすごく嫌だ

【本心】知的障碍児の子供がいる友人を励ました他の友人達「懸命に生きていけばなんとかなるって!」私「それを言っちゃダメだよ」友人達「なんでよ!?」→結果

94: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)12:09:02 ID:0CJ.d9.hg
友人の子供に知的な障害があるんだけど、今度小学校に上がる際に養護学校を勧められているらしい。
私はその子供を見て、養護学校で支援や訓練を受けて大人になって障害者枠で就職した方が将来的に良いんじゃないかと思っている。
大きくなったらどうにかなるってレベルでもないらしく、保育園の先生達や保健師さんなんかにも言われてるって言うし。
だけど周りの他の友人達が無責任に「大丈夫だよ~そのくらい普通普通!」
「自分が小学校の頃にもこういう子いたよ~?でもそのまま普通に中学行ったし。気にしすぎじゃない?」とか言うおかげで友人も決めかねているらしい。
「そんなとこ、ぜぇったい!行かさない方がいいって!ねえ?そう思わない?」ってこちらに言われて、「いや、まあ、そういう選択肢も考えておく事は悪くないと思うよ?」って言ったら白い目で見られた。
でも育てるのはアンタたちじゃないし、親子のこれからの苦労なんて責任負えない。
何を根拠に「ぜぇったい行かさない方がいい」なのかと問い詰めたかったけど、なんかあれから避けられてるみたいだからもう知らない。
他人の人生に「絶対」って言える人達の神経がわからん。

【困惑】彼女「俺君はネイルの子が嫌いなの?」俺「そうだよ。ネイルしてる奴って家事しないじゃん。それに..」彼女「それは言いすぎだよ!」

287: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)01:02:02 ID:dC.ku.L5
理不尽だとおもうけど、俺に取ってネイル女とは「金遣いが荒く家事をしそうもないってイメージ。
だから彼女がそういう子じゃないかよくチェックしたり本人にはっきり言って決めてる。
正直養うには相当な経済力が必要だとおもうし。しなくても死なないのにお金使う女の子とは合わないと思う。
一番いやなのは「どう?」って聞かれるの。
「いいね」以外は不機嫌になるしもう答え決まってるじゃん?
正直爪より芋虫みたいな指や深爪してるの?噛み癖あるの?ってぐらい小さい不細工な爪にはみ出し塗りたくったの見ても全然よくないし、指しわに目が行って見ててキツイ。
手荒れが目立つしなにしたいか分からない。
自己満なら聞かないでほしい。
つぶつぶしてるのしてる人みたけど気持ち悪かった。
それになんか水商売ってイメージあるし魔女みたいで好きじゃない。今28だけどさ。

お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング