オトコの本音|生活2chまとめブログ

友人・同級生

【本心】友人「コロナが怖いわ~いつ感染するか分からないじゃん!」私「そうね..(でもあなたは数日前に..」友人「どうしたの?」→結果

684: 名無しさん@おーぷん 21/06/15(火)17:21:16 ID:BA.w5.L1
コロナワクチンを打つか打たないかで悩んでいるんだけど、絶対打つ派と絶対打たない派両方とも面倒臭いなと思ってしまう自分が嫌だ。
絶対打つ派は打たないとかありえないよね!って言ってくるし、絶対打たない派は副反応が危ない!とかうるさいし、どっちの気持ちもわかるけどどっちにも共感できなくて疲れるわ…
先にワクチンを打った医療従事者の友人は「打つも打たないも色々な考えがあるからしっかり自分で決めたなら良いと思うよ。私は仕事の事もあるから打ったけど」くらいのスタンスでいて、これが一番私に近いし共感できるわ。
コロナ自体の感染の恐怖より、自粛やワクチンなもに対して人と意見が食い違う事の方が疲れるなと昨年から実感している。
今まで良い人だと思っていたけど陰謀論信者だったり、コロナが怖いと言いつつ旅行やライブに行ったり、ちょっとそこらへんではわかり合えないなって思う友人知人も増えてきた。
私は一人暮らしだから自分の身は自分で守る事ができるけど、同居の家族が危機感なし、もしくはコロナに過敏だったりしてそこらへんの価値観が合わないと地獄だろうな…
震災の後は不安で結婚したいという若者が増加したようだけれど、私は下手に結婚せず独身で良かったかもしれないと思い始めた。
災害で不安な気持ちは誰かといると安らぐかもしれないけれど、ウイルスの感染の恐怖はお馬鹿な家族といると倍増するもんなぁ…

【本心】ウチの留守電にメッセージを残した親友A子『もしもし、久しぶりね!最近なんで連絡くれないの?心配してます』私「もうあなたと付き合いたくないわ。いつも..』→結果

846: 名無しさん@おーぷん 20/11/07(土)10:11:47 ID:lVE
モヤモヤの根っこにあるのが“妬み”だってことは分かってるんだけど
どうにも息苦しくなって友やめしてしまった。
中学時代から親友だったA子と私は同じ25歳の時に結婚して、その後も付き合いは続いてた。
が、A子の方は結婚して2年目に旦那さんが他に好きな人が出来たと言って出て行ってしまい、そのまま離婚になった。
詳細は省くけど、結婚2年ぐらいじゃ慰謝料も財産分与をそんなに取れなくて
仕事やめて専業やってたから再就職も難しくて、パートでしか働き口がなかったので生活は苦しい様子だった。
当時、自殺でもするんじゃないかってぐらい落ち込んでたから心配で、
私の家とA子のアパートが近かったので、少し多めにおかずを作って差し入れたり
仕事で貰った映画のチケットや美術館の招待券を分けてあげたり、懸賞で当たった洗剤を持って行ってあげたりしてた。
A子は「助かる。ありがとう」っていつも言ってくれてたけど、
今思えばそれは私の自己満足であり、A子にとってはある意味屈辱でもあったのかも知れない。
5年ほど経って、A子は同じバツイチ同士で見合いして再婚した。
相手の男性も結婚してすぐに奥さんに浮気されて出て行かれたそうだが、その後奮起して起業し成功した人。
A子の再婚には心から祝福したし、今度こそ幸せになって欲しいと思った。その気持ちには嘘はない。
だけどあれから更に5年以上経ってるのだがA子との付き合いがしんどくなってきた。
あの頃と今と立場がある意味逆転している。
私は生活に困っているわけではないが、A子の超裕福な生活に比べれば貧乏人カテゴリなんだろうと思う。
A子が旦那さんが貰って来たデパートの商品券や高級ホテルの宿泊券なんかを譲ってくれるんだが
「あの頃のお返し」とその都度言われることに強い抵抗がある。
そんなつもりでやってたんじゃないのにって。
そしてこの間のことなんだけど、A子と一緒にランチしたときに、あるブランドの新しいお財布を持ってて
「わぁ、素敵なお財布だね」って言ったら「そりゃあ20万したもん。私子のはどこの(ブランド)?」って聞かれて
「私のなんかダコタだよ。もう5年ぐらい使ってる」って言ったら「新しいの買いなよ」って言われて
「うん、でもこれ使いやすいから気に入ってるんだ」って言ったら
「安い財布にはお金は寄ってこないって知ってる?高い財布使わないとお金って入ってこないんだよ」って言われたんだよね。
なんかすごくイラっとした。
そのお財布は5年前にずっと勉強してきたある資格が取れて、そのご褒美に初めて買った長財布だった。
それまでは折り畳みのしか使ったことなくて、色んな意味で思い出があり記念の財布だったのね。
2万ちょっとだったと思うけど、私にとっては安物ではないんだ。
その日以来、A子に対して醜い感情が湧いてきている。自分で買ったわけでもないくせにって。
A子が自分自身で「大逆転したんだ」ってのは自分自身の人生のことを言ってるのは分かってる。
だけど、その言葉を聞くたびにふたりの関係を言われてるようで嫌な気分になる。
A子と一緒にいると私自身が嫌な女に変わりそうな気がしてモヤモヤする。
このままではきっとそうなると思って、COすることにした。

【苦悩】新婚の友人「次はどのカップ麺を食べようかな~」私「大丈夫なの?そればかり食べてると..」友人「脅さないでよ!もう~!」→結果

218: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/11(水) 14:40:32.41 ID:JizQLLX4
新婚の友人(女)が、料理嫌いで全く家事をやらないことにスレタイ
共働きなのでやらないこと自体は仕方ないと思う
家事分担も当然だと思うし、疲れて帰ってきて料理が面倒なのも私も働いてるから分かる
けど、はなからやる気ないのはどうなんだろうと
旦那は毎日遅く帰ってきてカップラーメンだそう
友人はもともと少食で食にもあまり興味ないため、「食べたきゃ外食するかなんか買ってくればいいじゃん。私カップラーメンで充分だし。お昼節約したいっていうからお弁当つくったら、やっぱり外食でいいって言われたし」と言っている
その時のお弁当は白飯と冷凍唐揚げのみだったそう
いくら共働きとはいえ、結婚してるんだからある程度は我慢してでも家事やるべきだと思うんだけどな

【驚愕】友人の共通の知り合いと会話中、私「1年前から友人と連絡が取れないんだけど、最近どうしてるかな?」知り合い「友人、離婚したのよ。実は..」私「えぇー!信じられない!」

57: 可愛い奥様 2013/01/26(土) 09:28:26.65 ID:UF+5yIGTP
友人が結婚以来ずっと年に2~3回海外旅行してて、
その人は小梨専業で、旦那さんの稼ぎがいいのかと思ったら
稼ぎがいいのは旦那さんの実家で、地元じゃ結構有名なお金持ちらしい。
旦那さん自身は今は普通のサラリーマンで、彼女より10歳近く年下だから
今はそれほどお給料も良くないんだとか。
でもいずれその会社を継ぐから生活は保障されてるし
貯金する必要がないからと、収入すべて使い切る生活で
たまに足りないと旦那さんが実家で貰ってくるんだって。
何と言う羨ましい優雅な生活・・・と思う一方で、大丈夫なのかな?とも思ってた。
でもそれを言うと、嫉妬丸出しと思われそうだし、まぁ実際嫉妬もしてたw
一度だけ、旦那さんの実家がどうであれ貯金はしてた方がいいんじゃない?
って言った事がある。
何で?って言われたから、世の中いつどうなるか分からないんだし
って言ったけど届いてないみたいだった。
その彼女が、旦那さんから突然離婚を切り出されたらしい。
浮気されていたことに全く気付かなかったとか。
財産分与する貯金はないし、結婚生活10年にも満たない小梨夫婦だと
慰謝料も雀の涙だそうで、今は実家に帰ってるそうな。
その現在の状況を聞いたのは共通の知り合いから。
というのも、一年ぐらい前に突然携帯は着拒されて連絡取れなくなって
何故かCOされてた。心当たりは私には無かった。
逆算するとその頃に離婚問題が出てた様子。
なんか考えすぎかもしれないけど、優雅な時だけ"友達"されてた自分、
今思えば相当なめられてたんだなーと、それに気づかなかった自分を殴りたい。

【唖然】外国の友達の家に滞在してる私→帰る前日、私「友人、そのユリの花が素敵ね~」友人「でしょ?このユリを買ったのは..」私『し、信じられない!!』→結果

540: 可愛い奥様 2013/03/20(水) 17:38:28.60 ID:Lv7VavW30
以前外国に住んでた頃一番近しかった子宅(外国)に日本から会いに
一週間滞在させてもらった、んだが
(向こうが自分とこ泊まれと言ってくれたので)
ちょうど夕食前に自力で空港から辿り着いた。ら
『夕食、あなたの分があるかどうか分からないんだけど…』って。
吹っ飛んだよ。
一ヶ月以上前に、行く話もついてるし一週間旦那いないからその時に、と期日も向こう指定。
で、着いたらご飯ないかも、って。
ショックで
「う、ううん、長旅で疲れてるからお腹すいてないよ」って言うのがやっと。
結局住み込みメイドがちゃんと私も人数に入れて作ってくれてたけど…

友達と思ってたのは自分だけだったもかな。
それなら他に泊まらせてくれる子もいたのに。
私が彼女なら自分の分へつってでも客に食べてもらうけどな。
で、私が帰る前日に素敵なユリの花を買ってきて活けてた。
旦那が帰ってくる前日だったから………

【叫び】電話でA子『中学校のとき、生徒会役員に落選したのは私子の応援演説が悪かったせいよ!それに~』私「もうあなたとは縁を切るわ」A子『なんですって!』

589: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/08(月) 17:07:54.41 ID:9YCoBBn3
成人の日ということで、成人式でCOした友人を思い出した

小学校中学校とずっと同じクラスで毎日登下校も一緒
休みの日もよく遊んでいたA子
高校は別になったものの、家が徒歩3分くらいの距離なので、時々家に行ったりもしてた
私は大学進学のために地元を離れて東京
A子は就職で地元に残った

【本心】豚こまを買った私をバカにした友人「豚こまは牛肉買えない貧乏人のせめてもの見栄、私は関西圏出身だもの~♪」私「ハハ..(もう私は友人に..」友人「どうしたの?」→結果

230: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/27(月) 12:50:59.63 ID:sxLb7Kvm
肉(主に豚こまと鳥モモ肉)は安いときに多目に買って冷凍しておき、普段は元々安い鳥むね肉を食べることが多い
昨日は近くのスーパーが肉の売り出し日で、豚こまをでかいパック3つくらい買って、その帰り道に友人とバッタリ
いきなり袋をのぞき込まれ、「うわあ肉めっちゃ買ってる、でも豚かあ」と反応
売り出し日だったから…と説明しようとしたのを遮って「恥ずかしくないの?なぜ奮発して牛にしない?」
友人の感覚だと豚こまは「牛肉買えない貧乏人のせめてもの見栄、私は関西圏出身だもの」というイメージがあるらしい
関西圏出身の人は肉=牛、豚は貧乏臭いって考えてるみたいに県民ショーとかでよく言われるけど、
まさかリアルでもいるとは思わなかった、今後の付き合いは無理ってレベルで引いた

【叫び】義実家のマンションで高校の同級生と再会した私→後日、義父「昨日私子の同級生がウチに来て..」私「えぇー!信じられない!本当に友人がそんな事を言ったの!?」→結果

524: 可愛い奥様 2013/01/12(土) 12:42:17.22 ID:JvUeyqsk0
義実家が規模は小さいけど賃貸マンションを持っている。
ずいぶん前のことだけど、警報機の取り付けが義務化されて
うちの義父はそういうの自分でやっちゃう人だから
各戸を回って取り付けるのに、私も一緒にアシスタントで回ったんだ。
その時初めて、数ヶ月前に入居したばかりの新婚さんが
高校の同級生だったことがわかった。(奥さんの方ね)
「仕事終わったらお茶しにきてよー」って言われたんだけど
正直高校時代の印象があまり良くなかったので
「うん、そのうちねー」って気のない返事したんだけど
義父が無駄に気を遣って「あと一軒だからいいよ」って言うもんだから
仕方なくそのまま残ってお茶したんだ。
そしたら案の定、友達じゃない~とか言いだして
家賃の値下げ頼んできた。
友達ったって、元同級生ってだけだし
お弁当の時間には、みんなのお弁当を勝手につまんで回って腹拵えして
親からもらったお昼代を浮かせてる子だった。
そういうの、笑って済ませる同級生もいたけど私は嫌だった。
いっつも私の好物取られてたし。

【苦悩】結婚が決まった途端に言動が微妙におかしくなり始めた友達「将来子供が出来ても独身のように楽しみたいわ~♪」私「ハハ..(友達よ、もう私は..」→結果

461: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/15(水) 21:27:54.84 ID:gwPBZoIp
自分の吐き出し
すごく嫌な人間になる覚悟で子持ちの友達に「まー7~8年くらいは距離置きましょうかww」って言ってきた
相手は「えー?なんでー?w私は子供いても普通に遊んだり仕事したりするのにー?何にも変える気ないよー?」って言ってたけど
「いやいやwやっぱ子供いる人といない人じゃ見えるものも違うし、何かと目線が違ってくるしさww
子供が一人でお留守番できるようになるくらいまでは、しばらくバイバイしましょうよw今生の別れじゃないんだしww」って言ってきた
「むー……ちぇーっ」とか言って残念がってたけど、相手がどう思ったかは考えたくない
救いはこういうことを草生やして言えるような相手だったってことかな
正直に思ってることを言ったし、伝えられて満足とも思ってるんだけど、どっか罪悪感残るから懺悔カキコ
スレ汚しごめん
お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング