オトコの本音|生活2chまとめブログ

会社・職場・同僚

【驚愕】中途採用で入ってきた美人の女「今、研修担当の人と付き合ってるんですよ~」自分「えぇ!?あの大人しい人と交際してるのか..でもその人って..」女「え!?」→結果

443: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/04/26(水) 15:44:50.97 ID:K6wEA0ZN
昨年、中途採用で入ってきた人が超絶美人だった。
研修するに当たり、多くの男どもが立候補したが
最終的に課内で一番大人しい男性社員がそれになった。

その女性は入社して早々、色んな男から声をかけられいささかうんざりしていたようだが
業務は研修担当に聞きながらこなしていった。
それから一年後、いつのまにやら研修担当と女性が付き合っていた。

理由をきいてみると、研修担当の人は一切の私的交流がなかった。
研修後にお疲れ会を二人でしたときも、誘いがなかった。
そのうえで仕事ではちゃんとフォローしくれて、そのうちに気になるようになり
女性側からお礼をかねての食事に誘うようになり、結果付き合うことに。
女子社員からはまったくの空気であった研修担当の男性社員が、超絶美人をゲット。
びっくらこいた。

【非常識】他人をバカにする職場の独身→ZOOMのチャットで会議中、会社「進歩報告をしてくれ」独身「何についての進歩ですか?僕は独り身なので~」自分『こいつって..』→結果

669: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)12:13:11 ID:Yx.yh.L1
会社に優しくて頭の良い人がいるんだけど、40代になっても独身。
清潔感もあるしマメだし容姿も悪く無いしコミュニケーションも普通なのに何で結婚出来ないから諦めたって言うんだろ?と思ってたら、最近になって分かった。
シンプルに他人をバカにしてる。
5ちゃんで見るようなレスバ的な見下しでも無く、相手を格下に見て自分のマウントを上げる訳じゃなく
言葉も態度も何一つ取って文章にすると馬鹿にする要素は無いんだけど、外観から習得した小技にしか見えないって言ったら良いんだろうか…。
上手く言えないんだけど、最近あった会話だとこんな感じ。
会社の同僚のAさんが休憩時間中の小話で料理の失敗談をしてた。
「カレー作ってたら、隠し味のウスターソースと間違えて玉ねぎドレッシング入れちゃったけど美味しかった」って言ってて、その人に対して
「カレーって何?美味しいもの?」
って言ってくる。ボケてんのかな?冗談?と思って周囲が流すと、
腕組みをして微笑みながらうんうん頷いて
「僕はカレーって食べ物は知らないけど、君の愛情は旦那さんに伝わってると思うよ」
と言ってくる。笑い話だよね?ってまた周りがポカーンってしてると、後ろから上司が
「いや、カレーぐらい知ってるだろ、お前食堂行ってるのにカレー知らないわ無いわ、毎日あるわ」
とツッコミを入れると
「上司さん、僕はAさんの家庭のカレーを知らないですよ。市販品のカレーは調味料書いてますけど、Aさんの家庭のカレーは知りません」
いや、お前最初にカレーそのものを知らないみたいな言い方してたじゃん…。
って周りで苦笑いみたいなのが、雑談だけじゃなく仕事面でも多々あって長く関わると疲れる事が判明した。

そら結婚出来んだろ…。
あと、リモートワークでのZOOMのチャットとかでも、
「進捗報告をお願いします」と言う会議中で「?」とだけ一言メッセージを全員に送ってくる。
そしてモニター越しに
「何についての進捗ですか?僕は独り身なので抱えてる案件が多くて何の事か…」苦笑。
みたいな反応。
ちなみに他の人は、話を突然振られても
「私の今の案件はAとB、Bに纏わる雑務6割、消化は5月末目処で6月半まで引きずりそうです、次にCの案件が計画だけ出てますのでそれまでに終わらせたいです、B付随してDの話がありますが、そこは予算部門から確認待ちなので止めてます」と直ぐに終わらしてくれるのに
その人だけ促さないと続かないから会議に数十分使う。
最初の「?」のメッセージ必要か?
最初は気にならなかったけど、重なるとしんどくなってくる現象だった。
もう余り関わらないようにしてるけど、本人は結婚の心配ばかりしてるけど、それ以前に友人を作るべきだと思う。

【本心】会社の独身「僕は結婚できるのかな~..」私「あなたはいい人だし、そのうち相手が見つかるわよ..(気持ちは分かるけど、あなたは..」→結果

669: 名無しさん@おーぷん 21/04/30(金)12:13:11 ID:Yx.yh.L1
会社に優しくて頭の良い人がいるんだけど、40代になっても独身。
清潔感もあるしマメだし容姿も悪く無いしコミュニケーションも普通なのに何で結婚出来ないから諦めたって言うんだろ?と思ってたら、最近になって分かった。
シンプルに他人をバカにしてる。
5ちゃんで見るようなレスバ的な見下しでも無く、相手を格下に見て自分のマウントを上げる訳じゃなく
言葉も態度も何一つ取って文章にすると馬鹿にする要素は無いんだけど、外観から習得した小技にしか見えないって言ったら良いんだろうか…。
上手く言えないんだけど、最近あった会話だとこんな感じ。
会社の同僚のAさんが休憩時間中の小話で料理の失敗談をしてた。
「カレー作ってたら、隠し味のウスターソースと間違えて玉ねぎドレッシング入れちゃったけど美味しかった」って言ってて、その人に対して
「カレーって何?美味しいもの?」
って言ってくる。ボケてんのかな?冗談?と思って周囲が流すと、
腕組みをして微笑みながらうんうん頷いて
「僕はカレーって食べ物は知らないけど、君の愛情は旦那さんに伝わってると思うよ」
と言ってくる。笑い話だよね?ってまた周りがポカーンってしてると、後ろから上司が
「いや、カレーぐらい知ってるだろ、お前食堂行ってるのにカレー知らないわ無いわ、毎日あるわ」
とツッコミを入れると
「上司さん、僕はAさんの家庭のカレーを知らないですよ。市販品のカレーは調味料書いてますけど、Aさんの家庭のカレーは知りません」
いや、お前最初にカレーそのものを知らないみたいな言い方してたじゃん…。
って周りで苦笑いみたいなのが、雑談だけじゃなく仕事面でも多々あって長く関わると疲れる事が判明した。

そら結婚出来んだろ…。
あと、リモートワークでのZOOMのチャットとかでも、
「進捗報告をお願いします」と言う会議中で「?」とだけ一言メッセージを全員に送ってくる。
そしてモニター越しに
「何についての進捗ですか?僕は独り身なので抱えてる案件が多くて何の事か…」苦笑。
みたいな反応。
ちなみに他の人は、話を突然振られても
「私の今の案件はAとB、Bに纏わる雑務6割、消化は5月末目処で6月半まで引きずりそうです、次にCの案件が計画だけ出てますのでそれまでに終わらせたいです、B付随してDの話がありますが、そこは予算部門から確認待ちなので止めてます」と直ぐに終わらしてくれるのに
その人だけ促さないと続かないから会議に数十分使う。
最初の「?」のメッセージ必要か?
最初は気にならなかったけど、重なるとしんどくなってくる現象だった。
もう余り関わらないようにしてるけど、本人は結婚の心配ばかりしてるけど、それ以前に友人を作るべきだと思う。

【苦痛】職場のノーマスク派「私はベジタリアンでビーガンに憧れてるんだけど~」私「す、すごいですね~..(この人っていつも..」→結果

723: 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)10:16:02 ID:hu.iz.L1
うちの職場にノーマスク派がいて厄介なことになってるわ。
コロナは嘘ってバッジを鞄につけてる。持病のある人も数名いるのに、みんながどれだけ「マスクしてくれ」「無症状の人から持病ある人に移って重症になったらどうする」と説得しても
「私、そういうのは大丈夫なんで。コロナはただの風邪で、テレビでやってることは全部ウソです」
と笑顔で返してくる。

小学生の娘さんがいるんだが、その子にもノーマスクを実行させ、コロナは嘘バッジを胸や帽子につけて登校させてるんだと。

元々オーガニックだベジタリアンだ、そっち方面の話題が多かったけどほんと面倒臭いし子供が可愛そうだわ。

【叫び】仮想通貨に手を出してしまった先輩「貯金を全額つぎ込んだから、婚約破棄されかけてるんだ~」上司「いや、お前は本当に..」先輩「( ゚Д゚)」→結果

515: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)17:23:30 ID:gF.r9.L1
うちの会社の先輩がやっちまった。
仕事では頼りになる先輩だったんだけど、最近元気がなくて、なんて言うか魂どっか行ったみたいな感じになっていた。
彼は結婚ももうすぐなのにマリッジブルーかとと心配になった上司が尋ねた所、投資で金を失ったんだそうだ。

まあまあ失敗は誰にでもあるさと思ってたんだけど、恐らく今まで貯めた1000万近い金ほぼ全額つぎ込んだ上、婚約者との共同貯金や両家の親が新築の足しにしてね!と結婚祝いにと出してくれたお金もほぼ全額スったらしい。

どんな投資なのか聞いたら、仮想通貨だった。
まだ市場に出回っていない仮想通貨だよ!と友達にオススメされて飛びついて多額の投資をしたものの、大きくマイナスになったらしい。
そもそもそんな耳寄りの情報が証券務めでもない人に回ってくるもんなのか怪しまないのも凄い。

それで婚約者からも婚約破棄されかけていると。

私も新卒の頃金がたまった時に株やってマイナスが出て慌てて辞めたけど、その比じゃない。

婚約者は気づかなかったのか!?と上司が聞くと「君はこんな大金慣れないだろうからとこちらで管理して、注ぎ込める金は片っ端からつぎ込んだ」とのこと。

仮にも大手企業の役職者だし、婚約者さんも信頼して渡したんだろうに。

上司も「いやお前ほんと、アホなことしたなあ。許してもらえてももらえなくても婚約者さんとその御両親にお金は返すべきだと思うぞ(´・ω・`)」としか言えないようだった。

【苦悩】同期女性「私さんは素敵なご家族がいて羨ましいわ~」私「ハハ..(悔しいわ。同期女性に..」同期女性「??」→結果

437: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2016/02/05(金) 16:52:44.71 ID:fSAUVxC/
同期女性(既婚、子梨)と同じチームになった。私は時短かつ2人目妊娠中。
案件は別だけど、2人ともそれぞれリーダー的な立場。
チーム全体の管理的なことを彼女がやってるとモヤモヤする。
同じ勤務状況なら経験もスキルも劣らない自負はある。でも、私は半年も経たずに産休。
頭ではわかってるし、チームとしては彼女にウェイトを置いてやるべき。
それでも、やっぱり悔しい。
子持ちで働くなんて、ずっとこういう気持ちを抱えていくんだよね。
産休まではどういう気持ちで働けばいいのだろうか…

【無言】大口の取引先の社長と契約した上司と俺→帰りの車中で俺「良かったですね、契約が取れて♬」上司「..」俺『やっぱり不機嫌になってるか。さっき俺が..』→結果

765: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/28(金) 09:47:59.00 ID:bWdCcE/9
俺の新入社員の頃の話をしようと思う。
初めて上司に連れられて割と大口の取引先の社長のもとに行ったんだ。ちなみに上司と社長はそこそこ顔なじみ。
そこには偶々社長が趣味で買ったと思われるシトロエンがあったんだ。多分納車の都合で会社あったんだろう。
そこで思わず「あ、カリ城でクラリスが乗ってたやつだ」と口に出てしまった。
そしたら上司が「お前はそんな歳になってまだアニメとか見てんのか」とお説教。当時はまだまだアニメに対する印象はこんなものだったし。
俺も仕事中に口走ってたことはさすがに、と思ってたので素直に受けてたら社長が満面の笑みで
「わかってくれるとは嬉しいよ。私もあれを見てこれが欲しくなってね」
上司真っ青。始末書ものかなーって俺は思ってた。
そのあとはもっぱら俺と社長でカリ城の話をしたりして、なんとか契約に持っていくことができた。
上司は帰り道でも無口だった。
まさかこの歳で上司の尻拭いをするとは思わなかったよ。

【本心】バイト先で俺「今月末で俺は仕事を辞める事にしたよ。今までありがとうな」新人女性「辞めないで下さい!俺さんがいなくなると寂しいです..」俺『もう君に冷めたよ..』→結果

706: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2016/08/20(土) 14:53:38.71 ID:QajPAky6
アルバイトで新人女性が来た時、俺が最初に指導役になった。
美人だったから一緒にいるうちに夢中になってしまったが、
俺が休みの日、彼女はやはり一人でこなすのが大変だったらしく、
別の男(既婚)が彼女のサポートについたらしい。

ただこれだけで彼女に対する気持ちがすっと冷めた理由は俺にもわからん。

しばらくして俺はそのバイトをやめるのだが、彼女がやめないよう懇願しても少しも動かされなかった。

【非常識】21歳の新人に恋してるおっさん「いつ21ちゃんをデートに誘おうかな?それに~」私「はぁ..(デートなんかできるわけ無いだろ。おっさんは今年で..」おっさん「?」→結果

570: 名無しさん@おーぷん 21/08/09(月)20:18:29 ID:s4.8h.L2
職場の50近くのおっさんが21の新人の子に恋をしたらしい
それだけでウゲーって感じだけど「俺が21ちゃん好きなこと絶対秘密だからな」「絶対言うなよ!」ってしつこい
何があっても言いませんって言っても「え~お前口軽そうだからなwぽろっとこぼすなよ」って必死
その年で21の子狙うのもあり得んけど、自分から話しかけることもできないからいい年して他人利用してダチョウ?楽部的告白しようとするそのダサさにびっくりした
友達も彼女もいなかったんだろうな
お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング