オトコの本音|生活2chまとめブログ

子供

【驚愕】クラシック聴きながら本読んでた私→娘の友人「ウチにクラシックのCDないし、親が本読んでる姿なんて見た事ないわ!」私「私もKポップとか好きだよ~」等と言ったら・・・

25: 可愛い奥様 2021/08/04(水) 10:20:23.76
コロナ前ちょっとした手術の後自宅療養してた時中学生の娘の友達が遊びに来て、私がリビングでクラシック聴きながら本読んでるのを見てその友達がめちゃ驚いていた。
家にまずクラシックのCDなんてないし親が本読んでる姿なんて見た事ないと。
おばちゃんもKポップ好きだしお笑い番組も観るよーって言ったど、自分ちの文化レベルが低い事にショックを受けたらしい。
学歴もだけどこういうのも親が背中見せてあげないと人間性とかに関わるんだと実感したな。

【苦悩】義母「子供があまり小さいうちから保育園入れないであげて欲しいなー」私「ハハ..(でも保育園に入れないとウチは..」→結果

515: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/17(土) 09:11:36.04 ID:ADLdHcix
実家の人達と話してると気心しれてて楽っちゃ楽なんだけど、価値観が違いすぎてて疲れるなあと思うことも多々ある…
そして近い距離だからズケズケ言ってくるのも地味に痛い

産後半年位で子供を預けて働きに出れるかなーと話してたら、祖母母妹からフルボッコ
生活出来ないほどの金欠じゃないんだし、子供が可哀想でしょ!働くのは男に任せとけばいいんだから!と夫が目の前にいるのに言われたり

確かに生活出来ないほどではないけど、私の立場だと0歳児からじゃないと保育園は入れないんだよ
1歳児とか絶対無理
そうなると3歳まで働きに出れないかもしれない地域なんだよ
実家は地方都市で保育園入るのは最低でも1歳からで、0歳児保育とか聞いたことない!あり得ない!とか私より年下の妹が言っちゃう感じ

生活はできるけど私の自由になるお金はなくなるし貯金も出来ないしって言ったら、皆そうやって我慢してるんだよ!なんで子供作ったの?産休後復帰しなくちゃいけないとかじゃないなら子供放り投げて働かなくてもいいじゃんとか言われるし

保育園あるし入れられる制度があるのに入れて働くのってそんなにダメなのか?
夫は妻子がいようがいまいが仕事する生活は変わらないだろうし、お小遣いも少し減額する予定だけど私と違って0ではない
私も働くから自分の自由になるお金が欲しいっていうのは子供持つなよって言われるほどわがままかね

義母は出来ればあまり小さいうちから保育園入れないであげて欲しいなーって雰囲気出してるけど実家の面子みたいにズケズケ言ってきたりしない
夫は自分の生活が変わるわけでもないし子供がいる生活とかそういうの諸々実感がないのか、私が自分でやれるならやれば?という感じ
手も出さないけど口も出さないっていうような他人より、口は出すけど手は出さないという実家の面子のが色々めんどくさいなーと思ったお盆でした

【修羅場】体を動かしまくってる1ヶ月目の息子「うぅぅ~♪」私「勝手に動かないで!物にぶつかるよ!」赤ちゃん「う~..あっ!」→結果

89: 名無しの心子知らず 2018/03/21(水) 21:07:04.48 ID:EgNiHd++
皆さんいつまで抱っこで寝かせていましたか?
体力有り余る回遊魚系男子、1ヶ月。
ただ布団に置いてトントンするだけではすぐ起きてどこかへ行こうとしてしまい、
抱っこである程度落ち着かせないと興奮してなかなか寝ようとしません。
7時起床、昼寝1時間弱、19時就寝でリズムは整っているのですが、
とにかく元気なので少々の眠気ではすぐ遊ぼうとしてしまいます。
(昼寝も抱っこで落ち着かせてから寝かせています、抱っこしてる時間は10分弱)
体重も10キロ近いのでそろそろ限界が近いのですが…

【苦悩】電話で娘『父さん、なんで帰って来ないの?もしかして飲み会なの?』俺「ああ、そうだよ。帰るのが遅くなるから..(マジで家に帰りたくないな。最近お前は..」→結果

625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/19(月) 16:24:54.75 ID:RFgGhyMRM
小6の娘の事が嫌い。
思春期なのはわかるが学校の教師やとにかく男性の事を馬鹿にしてる。その延長で俺の事も馬鹿にする。
俺自身も好きで男に生まれた訳じゃないし、そうでなくても社会環境的に女性が大嫌いになりつつあるのに自分の娘が同じように見えて暴力振るいそう。
言って聞かせてもちょっと怒ると怖いだの萎縮するだのもうポリコレ棒で武装してるかのごとくこっちが悪者になる。
自分自身父親に馬乗りになって殴られて育った過去があって未だに自分がそんな男なのを受け入れ難いのもあってどうにも気持ちの整理がつかない。
同じように娘に馬乗りになって殴ってしまいそう。
マジで家に帰りたくない。

【悲痛】子供に反抗ばかりされてる私「本当に心が疲れたわ..もう死にたい..」子供「は?だったら死ねば?」私「( ゚Д゚)」→結果

214: 名無しの心子知らず 2020/10/13(火) 16:11:44.48 ID:EePeer1E
私が言ってもいないことを、言ったと言い張り嘘つき呼ばわり。自分こそやると言ったこと一つもやらず嘘つきじゃないのかい?と指摘してもひたすら嘘つき野郎!と言い続けてくる。
そして腹いせかしらぬが、自分が赤ちゃんの頃のアルバムをシンクに投げ入れ水がかけてあった。そうすることが1番私のダメージになると思ってるんだろうな。何回これ繰り返すんだろう。本当に心が疲れ切って死にたい。死んだ母に抱きしめてほしい。もう疲れた。

【苦悩】2歳の子供がいる私→周り「来週、ランチに行きましょうよ~♪子供も連れて来てね」私「無理よ。うちの子は今..」周り「えぇー!それ本当なの!?」→結果

60: 名無しの心子知らず 2019/03/31(日) 19:00:34.36 ID:MUGmQ93k
2歳なりたて
子供に愛情ない訳じゃないけど気が回らないというか自分(親)の都合優先というか
周りの人見てると同じ年の子を遠距離の旅行やイベントなんか連れ回してるし、旦那も子連れ旅行しよう!とかワンワンわんだーらんど来るから行かない?とか色々提案してくる
私はそういう発想が皆無で正直戸惑う
行けば子も当然楽しいんだろうけど、自分でこれ行きたい!って言う年でもなし大人しくしてられる訳もないし、日常でも疲れ果てて一杯一杯なのに行く気なる訳ねーわとしか思えなくて
ちょっと前に友人家族と1日がかりのお出かけしたけど、私はいつ子が疲れてグズりだすか迷惑かけないか気になって楽しめなかった
子の方は近い年の子がいて何かとリードしてくれたから案外グズらなかったけど、気持ち的に面倒というのがどうしても先に立つ
イベントや長時間のお出かけはもっと体力ついて少しは聞き分け出来て、アンパンマンショー見たい!とか自分から言える年になってからでいいじゃんと思ってたけど、自分の考え方が偏ってるのかと自信がなくなってきた

【悲痛】私「眠いわ~」旦那「なんでそんなに眠くなるんだよ?」私「だっていつも子供が..」旦那「なんだと!?」→結果

384: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/09/27(水) 23:18:19.32 ID:x+lQQf98
はぁ…息を殺しながら子供の横で寝るの疲れる
隣の布団だけど、衣擦れの音程度にも敏感だから寝返りとかろくに出来ない
元々不眠症だし他人と一緒だと全然寝付けない
ストレッチとかハーブティーとか色々やったけど全然眠れないし眠剤追加した
何で日本は添い寝文化とかなんだよ馬鹿か
子供とくっついてなんて絶対寝れない
そういう人はどうやって子供と寝ているのかなぁ
あーーー一人で気を遣わずに存分に寝たい

【苦悩】旦那「息子の身長が伸びないな..どうしよう..」私「低身長の私の遺伝が出ちゃったのかな?息子は..」旦那「そんな事を言うなよ!」→結果

372: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2015/11/24(火) 23:13:28.37 ID:ue787YZV
二歳八ヶ月の息子
成長曲線に入ってはいるけど身長も手足も小さいしここ2ヶ月くらい身長に変化がない

産まれた時は56センチあったのになーホルモン治療とかすればなんとかなるのか
私が145センチしかないから身長が遺伝子したら悲惨すぎる
夫もそんなに大きくなくて174くらいしかないし、これだから男の子じゃないほうが良かったのに
女の子なら低くても良いのになー

【困惑】5つ子を妊娠した私「早く産まれて来ないかな~」旦那「でも世話が大変だな。それに俺は..」私「バカッ!!」→結果

646: 名無しの心子知らず 2019/09/07(土) 07:07:53.59 ID:Hei6StnL
5歳男の子双子もち
旦那と出来れば次は女の子欲しいねという話を息子たちが3歳になったあたりくらいから話してた。
そしたらなんと5つ子を妊娠して来月出産予定
性別は男の子4人と女の子ひとりみたい
嬉しいけど大変だあ、頑張ろう…
お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング