135: 名前は誰も知らない 2015/10/17(土) 11:06:52.93 ID:DGXAMzeO0.net
今も楽しくないけど学生生活も楽しかった思い出が無いんだが 
中学はいじめられ、 
高校は部活だけは頑張ったけど 
体育祭や文化祭、球技大会、修学旅行、どれも楽しくなかったし、クラス会や打ち上げなんてのも参加したこと無い 
大学は対人恐怖でぼっち→不登校になり、ひきこもる→辛くて中退 
職場でもコミュ力低くて馴染めん 
生粋の非リア気質というか孤男気質 
ここまでダメな人間て中々いないと思う 
この陰鬱とした感情を何十年も抱えて生きていくのが辛すぎる

143: 名前は誰も知らない 2015/10/17(土) 15:51:43.67 ID:DGXAMzeO0.net
気が強く、自分が思う意見をぐいぐい押し通してくる
それで、自分の意見と違うことを言われたら、いや、それどうなの?と決して曲げない
ひるんだ周りはそれに同調するし、本当こういう自己主張だけ強い人と一緒の作業はとっても嫌だ

そのやり方は俺は気に入らない、俺は別の主張って事で、俺はこう考えましたと言えば
いや、それだと違うじゃんと余裕で否定して私はこう。と宣言する

だから揉めるだけだと、めんどくせぇから、なるほど、確かに面白いですねと賛同する流れにしたらしたで今度は
だよね?いいよね?でもこれ私だけの意見だからあなたの意見を聞かせて?とかまためんどくせぇ流れを作り出すわけ
そういうやつって

だから最初に言ったじゃねぇかよと思うんだが、こういうやつって人の話や、周囲の空気をまったく聞いてないし
感じてないから嫌だ
逆らえないとわかってる相手から言われた事を言われたとおりに徹底してやるのに向いてるんだと思うわ、そういう人って
そういうめんどくせえやつにも恋人や友達いたりするが、偉いと思うは人間て
あるいは、俺が気難しいからこそ俺が孤独なんだろうけど

しかしなんでそういうやつって、自分は好かれてるだろうみたいな感じで近寄ってくるかね
こんな態度でいながらさ
俺は基本、みんなに嫌われてると考えるタイプだから理解できない
一方的に自分の好みで批判するし、自分の話だけ聞いてとながったらしく話すやつを好きなわけがないっての
こういうタイプと、気弱だからいざとなると強いほうの味方になるタイプはまじで無理

146: 名前は誰も知らない 2015/10/17(土) 18:45:22.16 ID:7R+9oiL50.net
>>143
とりあえず読んでないが、長いのでうざい。

149: 名前は誰も知らない 2015/10/17(土) 20:50:27.30 ID:djl1Cvd+0.net
>>143
とりあえず要点をまとめて、出来るだけ短い文章を書く努力をしようぜ。

152: 名前は誰も知らない 2015/10/17(土) 23:14:14.42 ID:npz2UesU0.net
>>143
コピペかもしれんが同意

161: 名前は誰も知らない 2015/10/18(日) 03:02:50.90 ID:kDh70BH/0.net
わかる!孤男あるあるだね

引用元: ・40歳からの孤独 part28

おすすめ記事