365: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/11(金) 01:37:09 ID:Gk7qX3Pl
相談
今大学4年生の弟がいるんだけど
いきなり「俺、小説家になる」とか言い出して就職活動をやめやがった
昔から漫画とか小説のような本を読むのが好きなやつだったんだけど
書く訓練などは全くしていないので執筆者としてはズブの素人
書き方を学ぶために来年専門学校に行くらしい
兄としては小説家なんて言う不安定な職業には就いてほしくないし
正直、素人がいまさら動き出したところでなれるもんではないと思ってる
普通にサラリーマンやって安定した幸せを手に入れてほしいと願ってる
これに対して両親の考えは↓の通り
「○○(弟)は年の割には考えが甘い
一度大きい失敗をするのもいい経験になるだろう
あとそれとは別に、好きなことには挑戦させてやりたい」
そんな両親と俺が真っ向から衝突、最近は喧嘩ばっかりだ
専門卒業と同時に小説家になって稼いでくれれば問題はないのだが
そう上手くいくとは思えないし、そうなったときの負担は俺ら家族にかかってくるし
弟の将来も心配でしょうがない
俺は(てか我が家は)どうしたらいい?
今大学4年生の弟がいるんだけど
いきなり「俺、小説家になる」とか言い出して就職活動をやめやがった
昔から漫画とか小説のような本を読むのが好きなやつだったんだけど
書く訓練などは全くしていないので執筆者としてはズブの素人
書き方を学ぶために来年専門学校に行くらしい
兄としては小説家なんて言う不安定な職業には就いてほしくないし
正直、素人がいまさら動き出したところでなれるもんではないと思ってる
普通にサラリーマンやって安定した幸せを手に入れてほしいと願ってる
これに対して両親の考えは↓の通り
「○○(弟)は年の割には考えが甘い
一度大きい失敗をするのもいい経験になるだろう
あとそれとは別に、好きなことには挑戦させてやりたい」
そんな両親と俺が真っ向から衝突、最近は喧嘩ばっかりだ
専門卒業と同時に小説家になって稼いでくれれば問題はないのだが
そう上手くいくとは思えないし、そうなったときの負担は俺ら家族にかかってくるし
弟の将来も心配でしょうがない
俺は(てか我が家は)どうしたらいい?
「オトコの本音」管理人おすすめ記事↓
- 【悲報】『君の名は。』がもう二度とテレビ放送されない理由…これマジなのかよ…
- 【閲覧注意】眞子様の婚約をぶち壊した「最悪の戦犯」がこちらです…
- 【武勇伝】店長「次の出勤時、ハンコ持ってきて」俺「ハンコなんて何に使うんですか?」店長「いいから持って鯉」にカチンと来た俺、翌日にハンコを持っていかなかった→結果
- 【驚愕】キャバ嬢だけど、この時計してる男多すぎwwwwwww(※画像あり)
- 【驚愕】東日本大震災の際、避難所で炊き出しの手伝いへ!叫び声が聞こえたので声の元へ行ってみると、泣き崩れる自衛隊員。←その理由が壮絶すぎた…
- 【汚話注意】元嫁からメール「間男と再婚しました。子供も出来ました」俺「やっと結婚したかw」→間男の浮気証拠添付して『お幸せに』と返信。
- 【修羅場】生まれてきた子供がどう見ても黒人…旦那は勿論日本人→ 旦那「なんなんだよこれは!DNA鑑定しろよ!」私「はい…」→ DNA鑑定の結果…実は衝撃の事実が…
- 【衝撃の結末】真冬の山道にて。怪しい女「助けてください」俺「やだよ」女「どうか…」俺「仕方ないな」→ 予想外の結末が待っていた・・・
- 【格差婚】京大卒の母が偏差値39高卒の父と結婚した理由wwwwww
- 【嫁の浮気】俺とプレイ中に嫁「ねえ、私上手くなったでしょ(^ω^)先生に習っていっぱい練習したんだよ」俺「へぇ、頑張ったんだね、ありがとう。で、どこの先生?」→結果
- 【DQNカップルに復讐】私「すいません」DQN男K「すいませんじゃねーだろうが!(腹をボゴォ!」私「うっ…」DQN女A「土下座しろ!」←こうなるまでの経緯とその後が壮絶…
- 【衝撃的】バイト先のラーメン屋に来る清楚な子に惚れてた俺。彼女「ふぅ、ラーメン食べてたら暑くなってきちゃった☆ミ」→彼女がジャケットを脱ぐと…やばいものを見てしまった…
- 【愕然】彼女「貯金いくら?」俺「…(なんで言わなあかんねん)」彼女「私700万あるからさ、そろそろ結婚しない?」→ 結果wwwwww
- 【修羅場】興信所の調査員「奥さんの現状はかなり特殊、真相を確かめるまで数日待ってほしい」→俺はもしかしたらとんでもない勘違いをしているのかもしれない
アクセスの多い人気記事8選↓(アンテナサイト経由)
1位. 【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
2位. 【訃報】東日本大震災の避難所にて。子連れ女「粉ミルク分けて下さい」→ 俺「お断りします」→ 次の瞬間、トンデモナイことが起きた・・・
3位. 【閲覧注意】子供を家に一人残し浮気相手とホテルへ→ 朝帰宅すると自宅全焼!俺「やばい…子供が!!!」→→→ 【前編】
4位. 【唖然】マンションのローンが終わったと思ったら、嫁「離婚」俺「え?」嫁「200万あげるから出て行って」俺「」
5位. 【武勇伝】DQNが俺の車に煙草の火を押し付けたり車を蹴飛ばしてきた。俺「やめてください」DQN「あぁ?」嫁「 うっせーぞ小僧!喧嘩売ってんのか!?去れよ?」→ 【前編】
6位. 【愕然】俺「やべ終電逃した」女友達「手出さないんだったら泊めてもいいよ」→ 泊まった結果wwwwwww
7位. 【呆然】モスで食事をしていたら、金髪でジャージ姿の家族連れが来店www父「お前何にするんだよ」子「何でもいい~」父「何でもいいんだな?」父親に注文を任せた結果→
8位. 【衝撃】研修に来た新人がジーンズで出社www新人「スーツが無いんで」俺「入社試験の時のは?」新人「まだ正式入社じゃないでしょ?」舐めた言動を諭すと、有り得ない態度にwww
369: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/11(金) 03:03:37 ID:B7bS9uIi
>>365
このご時世によくそんな決心したなぁ弟さんは…自分にはできないからある意味尊敬する。
専門学校は夜間とかはないのだろうか。
それなら死ぬ気になれば昼間何かしら仕事をして稼ぐこともできると思うが…そうそうないか。
専門学校でても普通の就職先は皆無じゃないだろうけど、問題は費用だよね。
専門は確実に高いし、大学まで出てるなら学費の総額が恐ろしい額になるはず。
奨学金でも何でもいいから、自分の力(金)だけでやれるならやってみろ!と言ってみるのはどうでしょうか。
それならご両親の「一度大きな失敗を~」くらいの苦労はすることになるし。
あとはまぁ…専門学校は何年かわからないけど、その分就職つらくなりそうだね、年齢的に。
もしかしたら景気がよくなっててあっさり内定もらえるような状況にならないともいえない・・・かな?
このご時世によくそんな決心したなぁ弟さんは…自分にはできないからある意味尊敬する。
専門学校は夜間とかはないのだろうか。
それなら死ぬ気になれば昼間何かしら仕事をして稼ぐこともできると思うが…そうそうないか。
専門学校でても普通の就職先は皆無じゃないだろうけど、問題は費用だよね。
専門は確実に高いし、大学まで出てるなら学費の総額が恐ろしい額になるはず。
奨学金でも何でもいいから、自分の力(金)だけでやれるならやってみろ!と言ってみるのはどうでしょうか。
それならご両親の「一度大きな失敗を~」くらいの苦労はすることになるし。
あとはまぁ…専門学校は何年かわからないけど、その分就職つらくなりそうだね、年齢的に。
もしかしたら景気がよくなっててあっさり内定もらえるような状況にならないともいえない・・・かな?
447: 365 2010/06/13(日) 00:56:35 ID:l9+kJVTe
>>369
金に関しては両親が「出す」といっているので
それに甘んじてる感じ
実を言うと俺が就職活動をしていた時も
「お前が就職出来なかったら大学院でも専門でもどこへでも逃げろ
とにかくフリーターにだけは死んでもなるな」
といわれていたので、そこはちょっと口を出しにくい(情けないことにね)
まあ俺は普通に就職したから金はかかってないけど
金に関しては両親が「出す」といっているので
それに甘んじてる感じ
実を言うと俺が就職活動をしていた時も
「お前が就職出来なかったら大学院でも専門でもどこへでも逃げろ
とにかくフリーターにだけは死んでもなるな」
といわれていたので、そこはちょっと口を出しにくい(情けないことにね)
まあ俺は普通に就職したから金はかかってないけど
373: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/11(金) 06:32:12 ID:IEotxDyh
専門学校の授業料と大学卒業後の生活費は両親丸抱え?
それを自分でなんとかするくらいの根性を見せてるならまだしも
そうでないなら「俺はまだ本気出してないだけ」を一生言い続ける可能性大。
売れっ子作家の中には作家デビューするまでに(あるいはデビュー後も兼業で)
それなりに働いてた人も多いことを
実名を挙げて説明し、人間観察を兼ねて一度は社会に出るべきと説得する。
弟に好きな作家がいてその人に職業経験あればベスト。
それを自分でなんとかするくらいの根性を見せてるならまだしも
そうでないなら「俺はまだ本気出してないだけ」を一生言い続ける可能性大。
売れっ子作家の中には作家デビューするまでに(あるいはデビュー後も兼業で)
それなりに働いてた人も多いことを
実名を挙げて説明し、人間観察を兼ねて一度は社会に出るべきと説得する。
弟に好きな作家がいてその人に職業経験あればベスト。
447: 365 2010/06/13(日) 00:56:35 ID:l9+kJVTe
>>373
まあ丸抱えだね、てか俺も多少は出すことになってるし
>そうでないなら「俺はまだ本気出してないだけ」を一生言い続ける可能性大。
俺が一番恐れていることだ。弟の性格上それは十分あり得る
実際の作家に関してはちょっと調べてみようと思う
まあ丸抱えだね、てか俺も多少は出すことになってるし
>そうでないなら「俺はまだ本気出してないだけ」を一生言い続ける可能性大。
俺が一番恐れていることだ。弟の性格上それは十分あり得る
実際の作家に関してはちょっと調べてみようと思う
377: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/11(金) 09:56:30 ID:tYDO8W/I
好きな事に挑戦するのは良い事。
でもそれを親が手助けするのは二十歳までにしておいた方がいい。
大学卒業したら家から放り出して自力で夢を叶えるように叱咤激励するだけで十分。
親丸抱えのニートの書く小説に現実味なんかある訳ないだろw
でもそれを親が手助けするのは二十歳までにしておいた方がいい。
大学卒業したら家から放り出して自力で夢を叶えるように叱咤激励するだけで十分。
親丸抱えのニートの書く小説に現実味なんかある訳ないだろw
447: 365 2010/06/13(日) 00:56:35 ID:l9+kJVTe
>>377
その親の手助けに関しては、大学卒業後も面倒をみてもいいパターンがあると思う
例えば税理士や会計士などの高難易度の資格を何年も勉強している場合
これを在学中に合格するのは至難の業なので(てか俺も税理士目指してたw)
そういった場合のみ「未来への投資、これまでの努力に対する信頼」の意味を込めて
卒業後も金を出す人も多いだろう
しかし弟の場合は本当の意味で「昨日今日言い始めた事」なので
甘えや現実逃避にしか見えないし、金を出す価値があるのか?と思う
その親の手助けに関しては、大学卒業後も面倒をみてもいいパターンがあると思う
例えば税理士や会計士などの高難易度の資格を何年も勉強している場合
これを在学中に合格するのは至難の業なので(てか俺も税理士目指してたw)
そういった場合のみ「未来への投資、これまでの努力に対する信頼」の意味を込めて
卒業後も金を出す人も多いだろう
しかし弟の場合は本当の意味で「昨日今日言い始めた事」なので
甘えや現実逃避にしか見えないし、金を出す価値があるのか?と思う
384: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/11(金) 12:17:09 ID:KPmub5U4
「小説家になるのは簡単だ。
小説を書きさえすれば、その時点からあなたは小説家だ。」
という言葉があります。
ところが、世の中の多くの作家志望の人は、「完結した」小説を
書いたことがないというのが現状です。
弟さんが、どうしても小説家になりたいのであれば、
とりあえず、小説を書かせて見て下さい。
たとえ、内容が稚拙だろうが、破綻していようが、
「完結した」(ここポイント。未完のものは小説ではありません)
現時点でも小説を書くことができるはずです。
それができないようであれば、絶対に「専門学校」行ったところで、
小説家にはなれません。
専門学校は、「書ける人が上手になる」ために行く場所であり、
「書けない人が書ける」ような所ではありません。
まずは、そう言って説得してみて下さい。
小説を書きさえすれば、その時点からあなたは小説家だ。」
という言葉があります。
ところが、世の中の多くの作家志望の人は、「完結した」小説を
書いたことがないというのが現状です。
弟さんが、どうしても小説家になりたいのであれば、
とりあえず、小説を書かせて見て下さい。
たとえ、内容が稚拙だろうが、破綻していようが、
「完結した」(ここポイント。未完のものは小説ではありません)
現時点でも小説を書くことができるはずです。
それができないようであれば、絶対に「専門学校」行ったところで、
小説家にはなれません。
専門学校は、「書ける人が上手になる」ために行く場所であり、
「書けない人が書ける」ような所ではありません。
まずは、そう言って説得してみて下さい。
447: 365 2010/06/13(日) 00:56:35 ID:l9+kJVTe
>>384
あなたのレスに対する返答はクソ長くなりそうなので続く
あなたのレスに対する返答はクソ長くなりそうなので続く
451: 447 2010/06/13(日) 01:42:43 ID:l9+kJVTe
>>384
実は弟はもう小説を書き始めてるんだが
「プロとして小説を書く」ということが1ミリも理解できていない
それで飯を食っていくということがどんなことなのか1ミリもわかってない
俺は小説家ではないが社会人なのでプロであることの意味ぐらいはわかってるつもりだ
俺「お前、小説進んでるの?」
弟「書いてない、創作意欲が沸かない」
↑これ先日の会話ね、数年ぶりに弟にキレたよ
意欲だとか好きだとか嫌いだとか、そういうもんじゃねーんだよ
書いて売って稼ぐんだよ、プロってのは
意欲が無かろうが嫌だろうが書いて売って稼ぐんだよ
それがお前の仕事だろ
いくら好きなこととはいえ、仕事を趣味の延長と考えるな
好きな時に好きな本を読み、頭の中で「こういう風にしたら面白そうだな」と考えるだけの趣味とは違い
どんな状況でも書き、時間がなくても、アイディアがなくても、嫌な事でも
とにかく書いて完成させて評価されて売るんだよ
趣味の延長で金が稼げると思ったら大間違いだ
なんかこれ相談っていうより愚痴だな、ごめん
ちなみに小説は5、6ページしか書けていない
実は弟はもう小説を書き始めてるんだが
「プロとして小説を書く」ということが1ミリも理解できていない
それで飯を食っていくということがどんなことなのか1ミリもわかってない
俺は小説家ではないが社会人なのでプロであることの意味ぐらいはわかってるつもりだ
俺「お前、小説進んでるの?」
弟「書いてない、創作意欲が沸かない」
↑これ先日の会話ね、数年ぶりに弟にキレたよ
意欲だとか好きだとか嫌いだとか、そういうもんじゃねーんだよ
書いて売って稼ぐんだよ、プロってのは
意欲が無かろうが嫌だろうが書いて売って稼ぐんだよ
それがお前の仕事だろ
いくら好きなこととはいえ、仕事を趣味の延長と考えるな
好きな時に好きな本を読み、頭の中で「こういう風にしたら面白そうだな」と考えるだけの趣味とは違い
どんな状況でも書き、時間がなくても、アイディアがなくても、嫌な事でも
とにかく書いて完成させて評価されて売るんだよ
趣味の延長で金が稼げると思ったら大間違いだ
なんかこれ相談っていうより愚痴だな、ごめん
ちなみに小説は5、6ページしか書けていない
453: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/13(日) 02:11:47 ID:QqLFxfMw
>>451
弟に>>451の内容を伝えてるの?それでも弟はそういう態度なの?
私の大学で、毎回毎回小説家や、映画監督、映画プロデューサーの方が来て
講演してくれる授業があるんだけど、
どの人もみんな「学生時代は映画ばっかり見てた」とか、
何かに対してもの凄い情熱を持っていてそれがパワーとなって作品がどんどん生まれてくるとかいう人ばかりだし、
食べていく為に必死にネタを探していたという漫画家の人も、
「ネタを探すためにあれこれ好奇心を持って色んな所に行った」って言っていた。
その漫画家の人が「既存のアイデアを吸収して吸収して、そこから新しい素晴らしいアイデアが生まれる。
無から有は生まれない」と言っていた。
毎回授業を聞いてると、先ほども書いたけど、
クリエイティブな人はもともと(学生時代くらいまで)のアイデアの貯蓄がハンパない上に
現在進行形で好奇心旺盛。
「蹴りたい背中」で芥川賞の綿矢りささんも小さい頃からの文学少女みたいだね。
弟さんはもともとのアイデアの貯蓄もかなり少なそうだし、
アイデアを吸収する気もなさそうだね。
もう積み重ねてきたものが違う。
弟さんも一応本を読むのが好きだったみたいだけど、
私の友人の読書好きな奴(三島や川端が好きみたい)でさえ
適当にネタで喋ってる物語や、ミクシィで書いてるような適当な創作もかなり面白いし
ちゃんと完結してる。
「創作意欲が沸かない」こんなこと言ってるような奴は無理。絶対無理。
>>451を読んだら腹が立った。451はまともな人間みたいだから応援する。
弟にもっと説教喰らわせてやれ。
弟に>>451の内容を伝えてるの?それでも弟はそういう態度なの?
私の大学で、毎回毎回小説家や、映画監督、映画プロデューサーの方が来て
講演してくれる授業があるんだけど、
どの人もみんな「学生時代は映画ばっかり見てた」とか、
何かに対してもの凄い情熱を持っていてそれがパワーとなって作品がどんどん生まれてくるとかいう人ばかりだし、
食べていく為に必死にネタを探していたという漫画家の人も、
「ネタを探すためにあれこれ好奇心を持って色んな所に行った」って言っていた。
その漫画家の人が「既存のアイデアを吸収して吸収して、そこから新しい素晴らしいアイデアが生まれる。
無から有は生まれない」と言っていた。
毎回授業を聞いてると、先ほども書いたけど、
クリエイティブな人はもともと(学生時代くらいまで)のアイデアの貯蓄がハンパない上に
現在進行形で好奇心旺盛。
「蹴りたい背中」で芥川賞の綿矢りささんも小さい頃からの文学少女みたいだね。
弟さんはもともとのアイデアの貯蓄もかなり少なそうだし、
アイデアを吸収する気もなさそうだね。
もう積み重ねてきたものが違う。
弟さんも一応本を読むのが好きだったみたいだけど、
私の友人の読書好きな奴(三島や川端が好きみたい)でさえ
適当にネタで喋ってる物語や、ミクシィで書いてるような適当な創作もかなり面白いし
ちゃんと完結してる。
「創作意欲が沸かない」こんなこと言ってるような奴は無理。絶対無理。
>>451を読んだら腹が立った。451はまともな人間みたいだから応援する。
弟にもっと説教喰らわせてやれ。
497: 4451 2010/06/14(月) 04:04:59 ID:nVgCM5Hc
>>453
ここで書いたことは全部伝えてるよ、それでこの反応
実際俺はプロの作家なんて見たこともないからわからなかったけど(藤子F不二夫のインタビューなら聞いたことある)
やっぱそういうもんだよな
アイディアの貯蓄とか好奇心とかネタに対するハングリー精神と俺には全然わからないけど
本気で小説を書こうとするやつがわずか5、6ページしか進まないってありえないよな
ここで書いたことは全部伝えてるよ、それでこの反応
実際俺はプロの作家なんて見たこともないからわからなかったけど(藤子F不二夫のインタビューなら聞いたことある)
やっぱそういうもんだよな
アイディアの貯蓄とか好奇心とかネタに対するハングリー精神と俺には全然わからないけど
本気で小説を書こうとするやつがわずか5、6ページしか進まないってありえないよな
455: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/13(日) 02:27:50 ID:4Sy4jrGP
ちんたら書いてたらすげー被ってるwけどアップしちゃうビクンビクン
書いて自分の外に出さないと気が狂うレベルじゃないと小説家なんか無理だよね。
書き方より前に書きたいものありきで小説書くんだから。
でそれとは別に、家族全体で弟さんを駄目にしてる感がすごくあるよ。
あなたも含めて。
あなたは厳しい事言ってると自分で思ってるかもしれないけど、他人から見ると
包丁が危ないからって怒って取り上げるのと同じにしか見えない。
百歩譲って親御さんは甘やかしてもいいけどあなたはもう土俵から下りた方がいい。
じゃないと弟さん、逆ギレのお兄ちゃんはなにも分かってない!で思考停止しちゃうだろうから。
口も金も出さないから好きにやったらいいじゃん、って言うのは今までの
キャラ的にもキツいだろうけど、もう互いに20歳超えてるんだから
お兄ちゃんとチビってところからは離れた方がいい。
親御さんとの関係も含めて厳しい道だけど頑張れ。
書いて自分の外に出さないと気が狂うレベルじゃないと小説家なんか無理だよね。
書き方より前に書きたいものありきで小説書くんだから。
でそれとは別に、家族全体で弟さんを駄目にしてる感がすごくあるよ。
あなたも含めて。
あなたは厳しい事言ってると自分で思ってるかもしれないけど、他人から見ると
包丁が危ないからって怒って取り上げるのと同じにしか見えない。
百歩譲って親御さんは甘やかしてもいいけどあなたはもう土俵から下りた方がいい。
じゃないと弟さん、逆ギレのお兄ちゃんはなにも分かってない!で思考停止しちゃうだろうから。
口も金も出さないから好きにやったらいいじゃん、って言うのは今までの
キャラ的にもキツいだろうけど、もう互いに20歳超えてるんだから
お兄ちゃんとチビってところからは離れた方がいい。
親御さんとの関係も含めて厳しい道だけど頑張れ。
497: 4451 2010/06/14(月) 04:04:59 ID:nVgCM5Hc
>>455
>土俵から下りた方がいい。
無理、だって親に楽して欲しいもん
責任うんぬんじゃなくて俺が丸投げしたら弟(未来のニート)を抱えるリスクを負うのは全部両親だから
両親には金銭的にも精神的にもこれ以上負担を負わせたくない
ニートの世話をしろ?
50過ぎた親に対してそれはねーよ、俺が負える負担は全て俺が負う
だって長男だもん(貯金は少ないが)
せっかくレスもらったのに反論っぽくなってスマン
>土俵から下りた方がいい。
無理、だって親に楽して欲しいもん
責任うんぬんじゃなくて俺が丸投げしたら弟(未来のニート)を抱えるリスクを負うのは全部両親だから
両親には金銭的にも精神的にもこれ以上負担を負わせたくない
ニートの世話をしろ?
50過ぎた親に対してそれはねーよ、俺が負える負担は全て俺が負う
だって長男だもん(貯金は少ないが)
せっかくレスもらったのに反論っぽくなってスマン
456: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/13(日) 03:05:49 ID:UFIJRJvJ
知り合いにも「文章を書く仕事に就きたい」
と言って会社を辞めた人がいるんだけど、
女性だし、根性はハンパじゃなかったよ。
バイト掛け持ち(バイトの(休憩時間も書写は欠かさない)、
その空いた時間教室に通う(受講生ではない、助講師レベル、でもボランティア)
そのまた空いた時間でルポライター。
そのまたまた空いた時間で小説書いて投稿。
自分で決めたことだからって部屋も親の仕送りなしでやりくりしている。
多分、そんな人世の中にたくさんいるんだよ。
弟さんは甘すぎる。
独り暮らしさせてみたらいい。
と言って会社を辞めた人がいるんだけど、
女性だし、根性はハンパじゃなかったよ。
バイト掛け持ち(バイトの(休憩時間も書写は欠かさない)、
その空いた時間教室に通う(受講生ではない、助講師レベル、でもボランティア)
そのまた空いた時間でルポライター。
そのまたまた空いた時間で小説書いて投稿。
自分で決めたことだからって部屋も親の仕送りなしでやりくりしている。
多分、そんな人世の中にたくさんいるんだよ。
弟さんは甘すぎる。
独り暮らしさせてみたらいい。
462: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/13(日) 08:40:56 ID:xoiMZPKU
もうこのスレプリントして見せたら。
文字にするとまた伝わり方も違うしね。
文字にするとまた伝わり方も違うしね。
497: 4451 2010/06/14(月) 04:04:59 ID:nVgCM5Hc
>>462
いっそみんなのレスを見せつけてやりたいよ
いっそみんなのレスを見せつけてやりたいよ
452: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/13(日) 02:08:14 ID:6/jY5Jo3
なんでニート希望の弟の専門学校の授業料と大学卒業後の生活費の一部を
365が負担しなければいけないんだ?
両親が弟の処遇を決定したんだから両親が責任を持って全額負担するべきだろ。
何で反対しているはずの365も金を出す前提で話が進んでいるのか理解できん。
普通は「お前(365)には迷惑をかけんから自分たち(両親)の決めたことに口を出すな」って
ことになるんじゃないのか?
失礼だけど金銭面の見積もりも含めて両親いろいろ甘すぎないか?
365が負担しなければいけないんだ?
両親が弟の処遇を決定したんだから両親が責任を持って全額負担するべきだろ。
何で反対しているはずの365も金を出す前提で話が進んでいるのか理解できん。
普通は「お前(365)には迷惑をかけんから自分たち(両親)の決めたことに口を出すな」って
ことになるんじゃないのか?
失礼だけど金銭面の見積もりも含めて両親いろいろ甘すぎないか?
473: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/13(日) 15:17:16 ID:7c/OG/KF
その弟俺に似てて嫌になるわ・・・
弟さんは周りが就職活動してる中で、漠然と抱いてた夢を仕事にしたいって想いが
強くなってしまったんだと思う。
なんだかその気持ちはわかるから、人のことは言えない・・・
どっかのB級作家が言っていたが
最初から大作書こうとしても才能がなきゃ無理。
頭の中にどんな素晴らしい物語があったって、誰かが見なくちゃ価値は無い。
どんなに他愛なくても短い話をきちんと完結させることが出来たら、それが大きな一歩
だそうな。まあ当然だが
弟さんが本当に小説家になりたいなら、今からでも書く練習した方がいい。
まあでも
専門は、ド素人でも熱意さえあれば相当なスキルアップできると知り合い(アニメーター薄給)が言っていたから
書き方がまったくわからないなら、入るのも上達への道とは思う
そこから一流になれるかは、結局本人の運と努力と熱意次第だが・・・
それだけの熱意が無いように見えるから451は心配してるんだよな。
みみがいたい
とりあえず、451は弟さんに金出す必要は無いのでは。
親が応援したいって払うのはいいが、なぜ気乗りしない兄まで払わなければならんのだ。
金が足りないなら弟さんがバイトでもなんでもして稼げばいいんだよ。
つかあと一年もあるんだから、弟さんが今から金貯めればいいんじゃないかね。
弟さんは周りが就職活動してる中で、漠然と抱いてた夢を仕事にしたいって想いが
強くなってしまったんだと思う。
なんだかその気持ちはわかるから、人のことは言えない・・・
どっかのB級作家が言っていたが
最初から大作書こうとしても才能がなきゃ無理。
頭の中にどんな素晴らしい物語があったって、誰かが見なくちゃ価値は無い。
どんなに他愛なくても短い話をきちんと完結させることが出来たら、それが大きな一歩
だそうな。まあ当然だが
弟さんが本当に小説家になりたいなら、今からでも書く練習した方がいい。
まあでも
専門は、ド素人でも熱意さえあれば相当なスキルアップできると知り合い(アニメーター薄給)が言っていたから
書き方がまったくわからないなら、入るのも上達への道とは思う
そこから一流になれるかは、結局本人の運と努力と熱意次第だが・・・
それだけの熱意が無いように見えるから451は心配してるんだよな。
みみがいたい
とりあえず、451は弟さんに金出す必要は無いのでは。
親が応援したいって払うのはいいが、なぜ気乗りしない兄まで払わなければならんのだ。
金が足りないなら弟さんがバイトでもなんでもして稼げばいいんだよ。
つかあと一年もあるんだから、弟さんが今から金貯めればいいんじゃないかね。
498: 451 2010/06/14(月) 04:06:43 ID:nVgCM5Hc
>>473&レスをくれた人へ
やっぱ金銭面について心配してくれてる人が多いみたいだけど
俺が金を払う理由は、両親の負担を減らすため
例えば、両親が弟のために使う10万円を代わりに俺が払ったら
両親は10万円分の消費を楽しめるわけだ
ほかにもいろいろ言いたいことはあるが
ちょっと眠いので明日にする
みなさんたくさんのレスをありがとう!
やっぱ金銭面について心配してくれてる人が多いみたいだけど
俺が金を払う理由は、両親の負担を減らすため
例えば、両親が弟のために使う10万円を代わりに俺が払ったら
両親は10万円分の消費を楽しめるわけだ
ほかにもいろいろ言いたいことはあるが
ちょっと眠いので明日にする
みなさんたくさんのレスをありがとう!
518: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/14(月) 15:52:47 ID:VZZz6tRV
>>498がやってる事は弟を甘やかす両親とまったく同じだよね。
家族中に甘やかされてダメになる弟も両親も気の毒だ。
まさに誰得。
家族中に甘やかされてダメになる弟も両親も気の毒だ。
まさに誰得。
521: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/14(月) 19:57:14 ID:/RK8xUVG
>>518
私もそう思った
私もそう思った
522: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/14(月) 20:36:35 ID:0qfm/k94
>>518
同意
長男の助けで余裕のできた親は次男のために甘えを注ぎ込むんじゃないかな
同意
長男の助けで余裕のできた親は次男のために甘えを注ぎ込むんじゃないかな
530: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/14(月) 22:21:58 ID:cO2E6UVs
>>522
親→弟は了承した上での援助だけど、兄→親&弟は不満だらけの援助だから
後々間違いなく弟(と両親)を恨む事になると思う。
そんな泥沼状態を両親は喜ぶんだろうか。
親→弟は了承した上での援助だけど、兄→親&弟は不満だらけの援助だから
後々間違いなく弟(と両親)を恨む事になると思う。
そんな泥沼状態を両親は喜ぶんだろうか。
532: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/14(月) 23:37:12 ID:NM9rIhWe
>>530
弟を仮想敵に仕立て上げて両親を支える健気な自分に酔っているところがあるからね。
そういう人には何を言っても無駄だよ。本気で将来を考えようとしていない。
だから相談と言いながらただ同意を得たいだけなんだと思う。
だってまず結論ありきで、他人が真剣に考えたアドバイスも
自分の出した結論に同意したものだけしか聞き入れようとしていないもん。
弟を仮想敵に仕立て上げて両親を支える健気な自分に酔っているところがあるからね。
そういう人には何を言っても無駄だよ。本気で将来を考えようとしていない。
だから相談と言いながらただ同意を得たいだけなんだと思う。
だってまず結論ありきで、他人が真剣に考えたアドバイスも
自分の出した結論に同意したものだけしか聞き入れようとしていないもん。
519: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/14(月) 16:07:53 ID:BdeewILQ
自分の非は絶対理解しないし理解も出来ないからこの先も放置推奨。
クリック↓でTOPページに戻ります

次のオトコの本音は↓(アンテナサイト経由)
1位. 【緊急】絶縁してる嫁親「娘が結婚した事を知った。ひと目でいいから娘に会いたい」俺「いいですよ」→ 俺、嫁に内緒で場をセッティング→ 衝撃の事実が発覚した…
2位. 【愕然】嫁「離婚!」俺「…(離婚届記入)」→ 5年後、元嫁「復縁して欲しい」俺「は?」→ 元嫁が復縁を迫って来た理由がとんでもなかった結果www
3位. 【衝撃体験】警察「免許見せて」僕「職場にお財布ごと忘れてまいました」→ とんでもないことになった・・・
4位. 【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
5位. 【唖然】閉店作業をしていたところに、DQN客二人が登場!DQN「まだいける?」俺「急いでもらえれば」と対応したら、DQNの態度が急変wwwとんでもないことに…
6位. 【驚異】レストランにて、1人で食事を始めたら…おっさんが「相席良いですか?」と接近!空席だらけなのに何故?と反論する隙もなく着席www気味が悪くて席を立つと、おっさんは…
7位. 【修羅場】テストは全部100点なのに通信簿オール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父が激怒、学校へ電話かけると…予想の斜め上をいく答えが…
8位. 【頭オカシイ】「べんごし」から慰謝料の請求書が届いた!警察に相談に行くと内容がヤバ過ぎて警察官も腹筋崩壊wwww
9位. 【復讐】当時893でクスリ漬けだった父、家庭内暴力が酷かったので、母親と俺は警察に助けを求め別々に暮らすことに!父「刑務所出たら覚えとけよ?」→数年後…
10位. 【復讐】同窓会にて。いじめ主犯格AB「中学時代いじめて本当にごめん!(ペコー!」俺「うん。許さないよ?」AB「…えっ」→ その後壮絶な展開に…
11位. 【復讐】Aからのいじめが原因で兄は自殺し俺の家族は離散。その後Aは幸せな家庭を築いていた。俺「地獄に堕としてやる…」→結果・・・
12位. 【修羅場】喫茶店で小説を読んでいたら、突然ババアに椅子で頭を殴られたwwwババアは血塗れの俺を更に殴り続け、「警察呼んで!」と発狂www署に連行され、とんでもない事に…
13位. 【修羅場】電車内でDQN「だせーシャツwww」と黒人さんを指差して談笑www俺は騒がしいDQNに呆れていた…すると次の瞬間…
14位. 【自業自得】嫁の妊娠と同時に、子宮頸癌が発覚!俺は思わず第一声で「それって感染するんだよな?子供はどうなる」と言うと、嫁から痛い反論が…①
15位. 【大勝利】俺「話がある」妻「何?お夕飯作らないと」俺、封筒を差し出す→嫁「なあに?サプライズ?」→封筒の中身を見た嫁は固まった
おすすめ記事
- 【修羅場】夜道で女の子に「援助して下さい…」俺「え!?」理由を聞くと、毒親で食事もできないらしい…さらに親同士が知人である事が判明!その女性も現在では…
- 【閲覧注意】夜中に「アン!アン!ウフフン///」俺「!?」目が覚めると同僚が実母とトンデモないことをしていた→ その後、壮絶な展開に…
- 【閲覧注意】同窓会に参加したら、厨房の頃俺をイジめ抜いてた主犯三人立て続けに死んでた。イジメ仲間「おっ、お前が呪ったんだろッ!」
- 【最悪の事態】嫁のLINEをコッソリ見たら、こんなとんでもないメッセージがドッサリとありました → 興信所と弁護士に依頼したところ…
- 【復讐】同窓会にて。いじめ主犯格AB「中学時代いじめて本当にごめん!(ペコー!」俺「うん。許さないよ?」AB「…えっ」→ その後壮絶な展開に…
- 【衝撃的】回らない寿司屋にて。仕事で世話になった女性「お酒とおつまみ下さい」俺「遠慮しなくていいですよ」女性「…大丈夫」最後まで寿司を頼まなかった理由を聞いた結果www
- 【衝撃的】やたらと減量と筋トレに励む夫を怪しく思い携帯を覗き見 → すると驚愕の事実が発覚し・・・
- 【衝撃】上司「お前もう明日から来なくていいよ」→ 翌日、上司が左遷wwwその理由がwww
- 【修羅場】中1の時父方の実家に帰省した時、本家筋の息子に襲われた!父「…どうして欲しい?」私「死ぬまで家から出さないで!」→結果…
- 【衝撃的】無免許の美容師がいたから保健所に通報した結果 → ガチで大変なことにwwwwwww
「仕事は辞めないほうがいい」
って言われる世界なのに