オトコの本音|生活2chまとめブログ

2025年06月

【驚愕】障害者になった跡取り息子を捨てた奥さん→俺「信じられないよな!病気になった途端捨てるなんて!」彼女「でも奥さんは..」俺「なんだと!?」

260: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/26(金) 16:12:31.31 ID:OBGlYsBE
取引先の跡取り息子さんか突然心停止して、一命は取り留めたんだけど脳機能に障害が。
会話も出来ないしほぼ寝たきりで回復の見込みも無く、死ぬまで要介護状態になってしまった。
するとその奥さんが子供と金目の物を全て持って実家に逃亡してしまい、婚姻費用や離婚、慰謝料、養育費を要求してきてると、社長が怒り狂ってる。

という話を彼女にしたら「でも奥さんはまだ若いんだし、やり直しきく内に解放してあげた方が良いよねー」と。
えー…じゃあ奥さん側が倒れた時、旦那側が金持って子供連れて逃げても良いって事?って聞いたら
「そんなの扶養義務があるんだから許される訳無いでしょw」だって。

自分でもビックリするくらいにドン引きして、別れ告げて逃げてきたよ。
結婚考えてたけど、しなくて良かったー。

【悲痛】私「彼氏、もう今日はしんどいから帰ろう」彼氏「なんでだよ!まだ夕食を食べてないぞ!」私「だってあなたは..」

76: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)11:27:03 ID:IQd.a1.xw
先日私の30歳の誕生日だったんだ。
彼が「年齢的に節目の歳だから。」ってので、いつもよりもかなり力を入れて準備をしてくれてるようだった。
当日はお互い仕事後の合流だったからとりあえず食事へ行く事に。
「私がずっと行きたがっていた某ホテルのディナーの限定コースを予約してる。」って話だったので2人ともそれなりにきちんとドレスアップした服装で行ったんだけど、ホテルに着くとまさかの予約が取れていなかった。
(彼側のミスが原因でした。)
声を荒げたりはさすがにしなかったけどスタッフに「なんとか頼む!」と食い下がる彼を引っ張ってホテルを出たが、予定が狂った事、私が彼の味方をしなかった事で不機嫌に。
その後この日はどれだけ宥めても彼の機嫌は戻らず、結局彼の希望ですき家でネギ玉牛丼を食べて帰った。
なんかもう色々としんどかった。

【怒号】私が仕事を辞めるのを反対する旦那「お前のせいで俺はキャリアを諦めたんだぞ!許さない!」私「そんな後出しされても困るわよ!」旦那「仕事がいやだったら..」→結果

786: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/01(土) 14:30:49.29 ID:Uj21t5eU
結婚して10年
結婚当時主人に仕事を辞めて専業になってと言われたけど、キャリアを捨てたくなかったから拒否した
主人も理解してくれて、家事と育児もちゃんとやってくれて特に不満のない10年だった
けど、ここ2~3年職場の立場があがり仕事のプレッシャーや人間関係のストレスがすごく、全然眠れなくてツラい
出世もこれ以上はしたくないし、仕事のストレスで全然眠れなくてしんどいから仕事を辞めてあなたの望み通り家庭に専念するねと言ったら、主人に激怒された
もう仕事のストレスがひどくて一日も早く辞めたいのに主人が全然許してくれません
主人いわく、家庭と仕事を両立するために俺は出世を諦めたのに、お前が中途半端に投げ出すなんて許されるわけないって言われたんですが、そんな後だしされてもそれこそ私も困る
主人の問題は過去形だけど私のストレスは現在進行形なんだから不眠で鬱とかになる前に早く辞めたいんです
何とか説得出来ないでしょうか

【呆然】ついに本音を言った再婚相手の父親「今後は金を出すつもりはない。自分のケツは自分で拭け」姉と俺「今までごめん。お金は返すよ」父親「そういう事じゃない!」

167: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/28(日) 21:29:38.19 ID:7h7qXg7G
もう数年前の話
母の再婚相手の父親から言われた言葉が修羅場だった。
母親は自分と姉が中学生時代の頃に亡くなり、父親が一人で自分と姉(姉も自分も母の連れ子)を育ててくれたのだけど、俺が高校を卒業後したときに

・本当にお前たちが重荷だった。何を手伝うわけでもなく、当たり前のように金だけをとられて苦痛だった。
・母が亡くなってからも家族とは思う様に努力はしたが、疲れはてて仕事から帰ってきたら、片付けても荒れ果ててる家が嫌だった。
・その上、全て俺が金を払うのが当たり前のように思われて、要求ばかり(ゲームや携帯の最新機を買って等)してくることが嫌だった
・自分の実子(母との子)を虐め、夜でもコンビニにパシリをさせていることに憤怒していた(バレて父親から殴られたが)
・母方の祖父母が受け入れる話も出ていたのに姉と揃って「自由が無いから嫌だ」と平気で傷付ける事が嫌で仕方なかった(父が母方の祖父母から援助を受けており、関係も良好だった)
・大学は奨学金で行くように促したが説明会の話を聞いていない。まさか俺が出すのか?
・今後は金を出すつもりはない。自分のケツは自分で拭け。

等々言われた事がショックだった。
大学の学費も父親が払うものだと思っていたので途方にも暮れた。
確かに俺と姉も悪いのだが、実子の大学の学費は払い、更には部活やユースの費用は当たり前のように払うのは差別でしか考えられなかった。
じゃあ何故結婚したのか?連れ子を養う覚悟はなかったのか?お前年収はそこそこあるだろ?

当時は本気でそう考えていた自分のクズさを思い出し、更に脳内で修羅場になっている。

姉も俺も父親と弟にどう贖罪したらいいのかさえ分からない。この前二人でまとまった金を出し、土下座して謝ろうとしたら
「そう言うことじゃない」と言われてまた姉と途方に暮れている

【大爆発】元彼「別れるなら、今までの金を返せ!」私「つーか今まで全部割り勘だったでしょ?それに..」元彼「なんだとぉおおおーー!!」→結果

662: 名無しさん@おーぷん 19/05/31(金)00:19:15 ID:oHM.cd.u6
ほんっとどうでもいい、くだらない理由で大喧嘩に発展して、勢いでそのまま別れることになったんだけど、元彼が発したセリフが意味わからんかった

元彼「今までおまえにかかった金返せ!」

これマジでイミフ
返すも何も、基本的に割り勘で奢ってもらったことなんかなかった筈だし
私との交際費が無駄金になったから惜しくなったってこと?
それは私とて同じことだし、返してもらえるなら返してほしい
だから、「なら私にも今まであなたに使ったお金を返して?無理だよねじゃあ相殺ってことで!さよなら!」って畳みかけるようにして無理矢理別れてきたw
ちなみに破局の原因は元彼にお弁当を作らなかったこと
職場に彼女の作ったお弁当を持ってくのは男の浪漫(笑)とか言うものだから、材料費と手間賃とお弁当箱を要求したらキレたんだよね
手間賃(お菓子とかランチの奢りとか)はともかく、せめて材料費くらいはこちらが指摘する前に申し出てほしかったわ
というか、肝心のおかずを詰めるお弁当箱すら話題に上がらなかったし、まさかお弁当も私負担で用意しなきゃならない感じだったんだろうか
手間賃の件でタカリだの何だのと罵られたけど、この場合タカってるのは元彼の方だと思う
「彼女お手製のお弁当を食べれて俺は嬉しいし、彼氏にお弁当を作れておまえも嬉しいだろ?」って無自覚なタカリ根性がすごかった
彼女に世話されて嬉しい彼氏と彼氏の世話焼いて嬉しい彼女って、それなんて母子プレイ?
自立した人だと思ったから割り勘も歓迎だったのに、手料理を要求されて氷点下まで冷めたわ…

【驚愕】旦那「最近太ってきたら痩せたいんだ」私「だったらラーメン食べるのをやめなさい」旦那「やっぱりそうか~」→数日後・・・

891: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/19(金)00:19:44 ID:???
うちの夫、私が寝てからたまに家を抜け出してたのは薄々気付いてた
夜中までやっているラーメンに通ってるみたいで(友人からの密告あり)血液検査の結果も悪いまま
さっきもウトウトしてたらコソコソと家を出て行ったので
探しに行ったらラーメン屋でなんか食べてた
外からだったから何を食べてたのかまではわからないけど
明日も検査あるから夜21時以降飲食禁止なのにバカか
玄関外に着替えと仕事用カバンを置いてチェーンロック完了
自分から痩せたいとか言っといて意志弱すぎだろ

【非常識】電話でお客『明日までには納品してくれる?』上司『難しいですね。作業が早く終わればワンちゃんあるんですけどー」私『またその言葉を使ってるわ。上司って..』

148: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/15(土) 08:31:38.77 ID:Lj7SgxnO
職場の上司、35過ぎたオッサンの口癖がだんだん気に障ってきた。一度気になりだすとイライラが尋常じゃない。
特に多い口癖が、
「~まである」
「ワンチャン~」
「~する説」
一つの会話に2~3回は必ずでてくる。
ワンチャンって、あわよくば的な意味かと思っていたけどその上司はネガティブな事にも使う。
「ワンチャン終電逃しそう」
「ワンチャン売り切れまである」
「ワンチャン休日出勤しないといけない」

電話口で客相手にまで使うし側から見て本当にアホっぽいなぁと思うがさすがに上司には言えないし
どこの界隈で流行ってる言葉なんだろう。
~説はバラエティ番組だろうけど。

【叫び】オタクの兄「最近ネットで画像への取り締まりがキツくなったんだ」私「あ~ネットは色々規制が多いからね」兄「違う!オタク女のせいだ!」→結果

421: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/29(金)11:52:41 ID:hYP.mk.bw
オタ話なので嫌いな方は避けてください。

私も兄もオタ。私は産休中でオタ活からも遠ざかってるが、兄は独身実家住まいでオタ活続行中。
兄がいるから里帰りはしなかった。コンだから。「二次と三次の区別はついてる!」と本人は言うが三次の画像溜めてたの知ってるから。
でも母に用事があって実家に寄った時(娘は夫に任せて来た)兄に絡まれた。
「なんでオタク女って俺たち無害なオタク男をいじめるんだ?何か恨みでもあるのか?」
意味わからんので無視してたが勝手にしゃべりまくる。
要するに最近ネットで画像への取り締まりがキツくなり、それを兄は「オタク女による嫉妬と迫害」と解釈していた。
いや児童の性的搾取取り締まりなんて、世界中どこでも起こってる現象じゃん。
日本のオタク女がそんな世界の流れに影響したとでも? 日本のオタク女どんだけ権力持ってんだよ。
兄の脳内では「俺たちオタク男はオタク女や腐女子にいやがらせされ続け、いじめられ続けてきた」らしいが
「イナイレの人気投票で大量投票して子供と腐女子泣かせようぜw」だの「801板に特攻して占拠しようぜ」だの恒常的にいやがらせしてたのそっちでしょ。
オタク女は「オタク男が気に入らないから企画ぶち壊そうw」だの「板占拠してあいつら追い出そうw」なんてやったことないよ。
SNSで鍵かけて公開してる絵をネットに晒して「【悲報】腐女子さん、こんな絵を描いてしまう」だの今でも笑いものにしてるよね。逆は見たことない。
「三次女は二次に嫉妬してる。三次女の入る隙がない美しい百合が大嫌い」って言うけど
百合はそもそも少女漫画発祥の文化だし、セーラームーンのはるか様みちる様に熱狂してたメイン層は女オタだよ。
タカラヅカ歌劇団の歴史を紐解くまでもなく、美しい女同士の絡みが好きなのは女のほうだよ。じゃなく美しい関係性がな!
「ガンダムや硬派なロボットアニメは女に理解できない」と言うが
富野由悠季自身が「ファーストガンダムのキャラクターやドラマ性を気に入って長く支えてくれたのは女性ファン」と明言してるんだが。
(今ネットで調べたら、↑この発言すら捻じ曲げてる男オタクのサイトがひっかかった…)
兄の被害者ぶったオタク歴史修正脳にイライラしたけど、最低限の反論だけして帰ってきた。
娘を連れて行かないで正解だったわ。
オタク話だから大人げないけど、オタク関係なくても脳内改ざんと被害者意識がひどい人とは話できない。
母は足が悪いので外出が大変だけど、次からは絶対外で会うことにする。

【困惑】俺から指輪を貰った彼女「先日は指輪をありがとう」俺「いや~喜んでもらえてよかった」彼女「でも本当は..」→結果

602: 名無しさん@おーぷん 18/11/30(金)18:40:58 ID:r0D
2年付き合ってた彼女がいて、年度明けで仕事が一段落した頃に結婚しようって話になっていた。
と、過去形にしたのはその彼女とは終わったから。ちなみに俺28彼女29。

プロポーズしたのは9月の連休の時だったんだが、その直後からこのまま結婚していいんだろうかと
毎晩布団に入ると考え込んでしまうようになったんだ。
そんなふうに気持ちに変化が出てきた切欠、プロポーズの時に指輪を渡したんだよ。
指輪はミ●モトってお店の30万ぐらいのやつ。ミキモトを選んだのは職場の女の子が流行りすたりがなくて
品質に信頼できる店だって言ってたからそこにした。通勤ルートに店があったし。
プロポーズの時には嬉しそうに受け取ってくれたんだ。だからホッとしてた。
だけど数日後に「でも本当は婚約指輪は彼女の意向を聞いて買うもんだよ。憧れてたブランドがあったのになー」って言われたんだ。
俺なりに30万は頑張ったつもりだったから、実は気に入らなかったんだってことがショックだった。
で「じゃあ結婚指輪は一緒に買いに行こう」って言ったら「そういう話じゃなくてー」って、笑いながらだったけど。
その後も新居どうする?って話になった時に彼女が「やっぱり23区内には住みたいよねぇ」
「管理人さんは常駐じゃなきゃ怖いから嫌だ」「あんまり古いマンションは友達呼ぶの恥ずかしい」とか言い出して
俺の年収、やっと500に乗ったばかりだったから「千葉か埼玉で通勤アクセスの良いところをって思ってたんだけど」
って言ったら「やだそんなの!」って速攻却下された。
なので一応確認のつもりで「でも俺の年収じゃあ23区内は厳しいし、だったら子供が生まれても働いてくれるんだよね?」って聞いたら
「子供が出来たら働けなくなる場合だってあるんだし、私の収入はアテにしないで」って言うんだよこれが。
なんかお金に関わる大事な問題に、否定ばっかりするわりに具体的にじゃあどうしようかって話になると提案がない。
プロポーズする前はこんなこと言う女じゃなかったんだよ。
記念日の食事だってそんな高い店希望したりしなかったし、「家庭って夫婦がお互いの欠点を補いあって協力して作ってくもんだよね」
とか言ってたし、住んでるところもURの単身向けの部屋だったりで、そんな贅沢言いそうな感じはなくて
そう言うところが好ましくて好きになった・・・はずなんだが。
プロポーズしてからこっち、同じ顔した別人が入れ替わったんじゃないかって思うぐらいに変化して
俺がセコイのかなぁ結婚が決まったら女ってこんなもんなんだろうかとか悩んでるうちに、親に挨拶をって頻繁に言うようになって。
もちろん近々そのつもりだったけど、一ヶ月ぐらい前に突然「年内で仕事辞めてもいいかなぁ」って言われた。
理由を聞いたら「自分は不器用だから仕事と家事の両立に自信がないから」って言うんだよ。
そんなのやってみなきゃ分からないし、最初から無理って思わずにやってみようよ、家事は俺だってやるしって言ったら
「俺君は私の職場を知らないから無責任にそんなこと言えるんだ」って言うんだけど、
どういうこと?って聞いても「とにかく無理だから」って言うんだよね。
でも、だったら尚更23区内なんて無理だぜ?って言うと黙り込む。それでいて「とにかく結婚前に辞める」って言う。
2年付き合ってきて、結婚することになった途端になんでこうなるんだよ。
確かに俺の方がべた惚れだったけど、今まではだからって高飛車な態度とか無かったし。
その日のことが俺の中で決定的になって数日後に別れ話を切り出した。
ハッキリ言った。彼女が望む結婚生活と俺が考える結婚生活は擦り合わないって。
今、どっちかが折れたとしても考え方が根本から違うようだから無理してもいずれ又同じことになるって。
どっかの法律番組みたいに「訴えてやる!」って言われたけど、今の所訴えられていない。
共通の知り合いに先日聞いたんだが、彼女9月一杯で既に退職してた。理由は分からないが嘘つかれてた。
それを知って決断は間違ってなかったなと安堵してる。

お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング