オトコの本音|生活2chまとめブログ

2025年03月

【困惑】ダイエットをしてる私→2人「(私)ちゃん邪魔!超絶可愛いAちゃんが見えない!」私「なんですって!」2人「とにかくそこをどいて!」

965: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/15(水) 14:37:08.27 ID:gQzNURi8
便乗
自分で言うのもなんだけど、容姿に関しては自分なりに可愛く綺麗に見えるようにダイエット、スキンケアなど努力してるつもりなので
容姿のこと貶されたり、比較されたりするのが大嫌いなんだけど

仲良くなって少ししてから何故か容姿のことでイジってくる人が2人出てきたんだよね
たしかに私がお調子者キャラみたいな感じだったし、話しやすいとか、面白いから一緒にいて楽しいとか言われてたんだけど、それが弄りやすいに変わったんだと思う
最初は心地のいいイジリ方されてたんだけど
そのうち女芸人みたいな扱い受けるようになった
「(私)ちゃん邪魔!超絶可愛いAちゃんが見えない!」とか
「Bちゃん、Cちゃん可愛いね、あ、そんな期待した目でみられても(私)ちゃんは可愛いグループに入ってないから安心してね!」とか
「デカイ、邪魔、消え失せろw」(165センチ)
とか言われるようになり
最初の内は内心はらわたが煮えくりかえりつつも表面上はおちゃらけてたけど、心底不快な上にエスカレートするので容姿イジリされた時は無言貫くようになった(周りの人曰く顔が超引きつってて「ヤバイ!」と思ったらしい)
それでもイジられるので、共通の友人に愚痴ったら本人達に伝わり、泣きながら謝られた
本気でブスとか思ってないし、こんな傷ついてるとは思わなかった!本当ごめん!
好きだからこそのイジりだったと謝られた

その時は私も直接言うんじゃなく、他の人に愚痴ったりしてごめんと謝って許したけど
それ以降2人して「(私)ちゃんって本当可愛いよね!」「ハーレム漫画のヒロインみたいに可愛い!」とか
口を開けば可愛い可愛いと褒め倒すようになり、発言とかすごい気を使われてるのがヒシヒシと伝わってきて逆にやりづらかった

こちらも「少しでもブスと思ってなきゃ、あんな事言わんだろ」って思いもあったし、何より周りと比較され下げられた事を結構根に持ってて
向こうも、陰で愚痴ってたというのがネックになってたようで
少しギクシャクして、その後大きい喧嘩があったってわけではないけど、お互い自然とFOしてた

【大爆発】旅行に行ってきた新人→お局「会社へのお土産は何にしたの?」新人「そんなの買ってないです」お局「直属の上司には全員用とは別に買ってくるのが当然よ!」

197: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)23:41:34 ID:dF7.vb.qq
どこに書いたらいいのかわからないのでここで。
お局と新人がちょっとバトルした。

発端は、出張で大阪に行った同僚が出張先で新人さんを見かけたことから始まった。
正直、休日とかは家に引きこもってそうな子だったから、普通の土日に一度東京に出ないと新幹線がない地域から大阪に行くとは思えなかった。
大型連休なら行くかもしれないけど、見間違えじゃないかってことでその話は流れたんだけど、別の日に高速バス乗り場で新人を見かけた人がいた。
それも普通の土日で、そんなに遠出するような格好には見えなかったらしい。

新人さんとはそこまで深い交流がないから直接聞くことはできないよねって話していたら、お局がじゃあ、自分が聞くと言い出した。
で、お局が聞きだしたところ、やっぱり頻繁に小旅行に行っているらしい。
じゃあお土産楽しみにしているねとお局が言うと、新人さんはポカーンとした顔をした。
お局の中で、個人的に旅行に行く=会社にお土産を買ってくるってのがある様で、当然お土産があるだろうと言うが、新人はポカーン。
お局が会社へのお土産は何にしたのと聞くと、そんなの買ってないと言う新人。
そこからもう、お局大爆発。
社会人として県外に行ったらお土産は必須。
直属の上司には全員用とは別に買ってくるのが当然。
これだから最近の若い子は等々。
さすがに上司が止めに入ったけど、お局はまだ言い足りない様子だった。

それから何度か新人さんは一、二泊の小旅行を繰り返しているようで、お土産を持ってくるようになった。
けど、それがもう値段と量だけで決めました的な量産型のあまり美味しくないお菓子。
なんなら通販できるし東京駅でも買えるしみたいなやつ。
それに対してお局が、あり得ないとか気が利かないとか毎回ぐちぐち文句を言う言う。

そんな時、今年の四月から新しく課長が来た。
ものすごく仕事のできる人で人当たりもよく、教えるのもすごくうまい人。

GW明けに、みんながお土産を配っていると、新人さんもお土産を配ってた。
新人さんも外国のクッキーを配ってて、まぁ、正直あまり美味しい物じゃなかった。
相変わらずはずれだなって思ってたら、新人さんが袋片手に課長の元へ。

新人「デンマーク(違ったかも)のお土産です。北欧で一番古い紅茶の専門店で、王室御用達らしいです」
課長「お、いいのか、こんないいやつ貰って」
新人「課長にはいつもお世話になっているので」

みたいな会話をしていた。
それを聞いたお局、私にはないのかとめっちゃ切れる。
自分の方が長くいる、面倒を見てやっているのに、こんなまずい菓子一つか等々。
それに対しての新人の回答。

新人「課長は尊敬できる人だから日頃の感謝を込めてお土産渡しました。私からちゃんとしたお土産が欲しいなら、仕事ができて尊敬できる人になってから言ってください」

仕事ができないから尊敬できないと言われたお局はキィキィ叫んでいたけど、課長がまぁまぁと宥めて何とかその場は収まった。
んで、そんなことがあってうちの部署ではお土産の配布は禁止になった。
友人として個人的に渡すなら、会社を出てから。
こんな規則ができたのは新人のせいだってお局はお冠だけど、お土産ってのは贈る側の自己満足なんだから、催促したりケチ付ける方がおかしい。
新人も新人だけど、今回の件はお局が一番頭おかしかったと思う。

【異常】カップ麺を作れない義弟嫁「液体スープを先に入れても後に入れても同じようなもんですよね」私「あなた、もしかして..」義弟嫁「違いますよ!」

184: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)22:48:46 ID:iot.yu.vd
料理下手な人がカップ麺すらまともに作れなかったこと

義弟嫁はメシマズで、義弟曰く生命の危機を覚えるほどじゃないけど微妙にマズいらしい。
先日義実家へ行ったときに小腹が減ったからと義母の了承を得て、買い置きのカップ麺を義弟夫婦、私夫婦で食べることにした。
義弟はカヤクを先に入れて液体スープを後から入れるタイプ、義弟嫁はお湯を入れるだけのタイプ。
お湯の関係で一度には作れないので先に義弟夫婦の分を作ることにして、義弟が湯を沸かし、義弟嫁がテーブルでカップ麺を開封して準備をしてた。

義弟嫁、義弟の分のカップ麺にカヤクも液体スープも先に入れてしまった。
私が気づいた時には液体スープを注いでる最中で、思わず「それ後入れ!」と大きな声が出てしまった。
ところが義弟嫁は慌てもせず「えっ?あ、そうなんですか?」「でも先に入れても後に入れても同じようなもんですよね」って感じ。
液体スープの小袋にデカデカと「後から入れてください」と書いてあるのにも気づいてなかった。

料理が下手というよりそもそもが大雑把すぎるんだな…

【怒り】パートをしてる嫁「あんた、もっと家事をしてよ!」俺「偉そうだな!俺の稼ぎなきゃ暮らしていけないのに!」嫁「なんですってぇえええーー!!」

434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/19(水) 08:23:05.25 ID:yJrsN4jJ0
最近嫁がパートに出始めて偉そうになった
「私は家事も育児も全部して、幼稚園代に月3万、社宅の管理費月5,000円、水道代月4,000円出してる。
なのにあなたは家事を何一つ手伝ってくれない、私がパートであなたが休みの日でも、洗い物さえしないどころか、帰ってきたら洗い物が増えてる。
私が家計に協力してる分少しくらい協力してよ。」
いやいや仕事してる時間がまず違うし、休みの日くらい何もせずに過ごしたい。
そもそも家計に協力って、今まで専業主婦してたんだから当たり前だろ。
パート代月5万じゃ生活できないのに、パートだけで生活できてるのは誰のお陰かと。
それに子供風呂に入れてるのは俺だ。
ちょっと自分が金出したからって偉そうに文句言ってきて本当にイライラする。

【修羅場】夜の生活が嫌いな私「そろそろ夜の頻度を落としたいの」旦那「ダメだよ!夜は今まで通りするから」私『マジでやめたいんだよ。どうしようかな~..』→数日後・・

461: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/19(金)10:29:14 ID:Ay9.xh.ws
夫にレスを申し出たら離婚だと言われて困っています。
元々夜の行為が苦手で、夫には「そのうち慣れる」と言われていたのですが、一向に痛みがなくならないんです。
毎回苦痛で、それでも夫が大事なので我慢してきました。
結婚して10年が過ぎ、子供も2人生まれ、正直なところ妻としては役目を果たしたと思っています。
後は母親として生きていきたい。
最近は本当に辛くて、頻度を落としたいと夫に伝えていましたが、受け入れてもらえませんでした。
それでとうとう本音を夫にぶちまけてしまい、前述した通りの状況に陥り、「レスは立派な離婚事由」「しないなら夫婦でいる理由がない」とまで言われてしまいました。
夫のことが嫌いになったわけではないことは伝えています。
苦痛を伴う行為が苦手で、できればしたくない、せめて行為の頻度を少なくしたいだけなんです。
頻度を落とすことで夫に負担がかかるなら、そうしたサービスを提供するお店に通ってもらうことも検討します。
そこまで言っても、夫はレス=夫婦関係の破綻と主張して拒否するんですよね。
レスになるくらいなら離婚すると強い物言いをしてきます。
子供もまだ小さいですし、仮に離婚したとして、私の経済力で2人を育てていくのは厳しそう。
養育費がきちんと支払われるかも分かりませんし。(夫の再婚による減額など)
かと言って兄弟を離れ離れにしてしまうのも可哀想です。
でも、「行為の頻度は落としたくない、レスなんて以ての外」
そう言って、レスを有責事項と糾弾だけして妥協の一つもしない夫に落胆する気持ちも無視できなくなってきました。
やはりもう離婚するしかないのでしょうか。
私の一言が原因で家族がバラバラになるのかと思うと、胸が張り裂けそうになります。

【修羅場】私「何が子供生まれるお祝いだよ、余計なことすんな馬鹿上司」旦那「おい!上司の悪口を言うなよ!」私「うるさい!上司のせいで私たちは..」→結果

442: 名無しの心子知らず 2019/04/30(火) 21:28:20.32 ID:NvZKPPsK
長文愚痴失礼します

36wに入るんだけど里帰りせず地元から遠く離れた夫の転勤地で出産予定
知り合いも親戚もいない場所で頼れるのは夫だけで、出産準備も自分一人でやらなきゃいけなくて激務な夫はGWも無く働いてる。
それ自体は仕方ないし仕事も頑張ってくれてるから感謝してるんだけど、サプライズで来週の火曜日だけ休める事になった
一日だけGWだね!と言ったら夫が「実はその日に上司が子供が生まれるお祝いにゴルフを奢りで連れて行ってくれるって言うんだけど行って来ていい?」って言ってきた
世の中はGW10連休なのにうちは一日だけしか休めなくて、そのようやく貰った臨時の休日を上司とゴルフに行くって言われて何かすごく虚しくなって平成最後の日なのに喧嘩になってしまった…
もう5月末が私は出産予定日だし、最後に夫婦でどこか近場に出かけたかったのにそれすらダメなのか…
家族と過ごすって考えは夫にも上司にも無いんだなって思って何かすごく悲しくてホルモンバランスがおかしいのもあって涙が止まらなくなってしまった
ベビーベッドの組み立てとか、焼肉食べ納めに行くとか色々考えてたのによりによって上司とゴルフか~と呆れてしまった
全て奢りらしいしその上司に誘われたら帰りに風呂屋にも連れてかれる可能性もありだし(その上司とじゃないけど前科あり)
尚更ゴルフ行きは認められないわ…何が子供生まれるお祝いだよ、余計なことすんな馬鹿上司
くそー、お腹張るし涙止まらないしイライラする…
臨月の妊婦を不安にさせてどういうつもりなんだろう、出産絡みの恨みは一生記憶に残るだろうな

【叫び】旦那「日帰り温泉はどうだった?よかったか?」私「あそこの温泉はヤバいわ!突然女性の大浴場に..」旦那「な、なんだと!?」

820: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)16:59:53 ID:???
この前、小学校低学年の娘と日帰り温泉行ったのよ ふたりでのんびり入浴してたら、同じくらいの男の子がママとふたりで入ってきたの
私的には小学校入学したら男の子は男湯に入ってほしいなと思ってるから、正直嫌だった
その男の子もタオルで必死に前隠しててかわいそうだった ママは平気な顔してて、それもモヤモヤした
うちは旦那が激務だから、いつも娘とふたりで出かける もしかしたらその男の子のうちも同じなのかもしれないけど、温泉はもう少し考えてほしいなーと思った

【驚愕】公園で友人とある会話をした俺→翌月、小学校『子供だけで自転車で隣町まで遊びに行かないように!』俺「スゴイ!もう周辺に広まったのか!俺達が話した..」→結果

278: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/18(火) 20:19:32.44 ID:b3t5p0f2
俺が高校生の頃の話
俺と友人は、噂話ってのはどれくらいの速度で広がるもんなのかと考え、ある実験をする事にした

実験の内容は、『公園やゲーセンですれ違う小学生に世間話を装って根も葉もない噂話を吹き込み、それが当時小学4年生の俺の弟の耳に届くまでにどれくらいの時間が掛かるのか』と言うもの

取り敢えず公園のベンチに陣取り、子供が近くに来たタイミングで、
俺「そういや、隣町の(スーパーマーケット店名)の所にある自販機の話知ってる?」
友「あの100円玉入れてお釣りのレバー下げると500円玉が出てくる自販機だろ」
俺「そうそう、このあいだ鈴木も行ったらしくてさ」
こんな感じの会話を交わす

隣町の自販機に100円玉を入れてレバーを下げると500円玉が出てくるって部分以外はその都度適当に会話する、これを10回くらい繰り返してしばらく様子を見る事にした

ところが、俺たちが噂を流してから僅か1ヶ月ほどで、小学校から子供だけで自転車で隣町まで遊びに行かないようにと通達され、隣町のスーパーマーケットの自販機には『自動販売機で両替は出来ません』と張り紙が貼られた

噂話のパワーって凄いんだな

【修羅場】ギターの先生と結婚を辞める事にした俺「もう別れよう」先生「なんでそんなことを言うのよ?」俺「さっき生徒から責められてる時に君は..」→結果

705: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/14(月) 13:47:32.06 ID:YAUi85ng
叩かれるの覚悟で書く
子供の頃からクラシックギターをやっていて
途中でフラメンコギターも始め、やがて
フラメンコギター教室でギター演奏のバイトを始めた
ここの先生が10歳くらい年上だったんだけど魅力的な美人で
飲み会をキッカケに交際が始まって結婚することになったんだけど
みんなの前で発表されたら、驚きの声に続いて、生徒達から
「私達の憧れの先生なんだから幸せにしなかったら許さないわよ」とか
「なんでこんな素敵な先生があなたなんかと結婚するのよ」とか
口々に言われるのをニコニコと聞いてる先生を見ているうちに
サーッと冷めてしまって、その場で「じゃあやめます」と言ってしまった
悪い冗談だと解釈されて微妙な笑いに包まれたものの、こちらの気持ちは一瞬で醒めてしまって
その後少し揉めたけどお別れして教室も辞めました
理由はちゃんとその場で言った
「なんかそういうこと言われるのは不本意だし、先生も全然こっちの肩持とうとしないし将来が不安かなと」
上の発言した生徒達は泣き出すし先生オロオロするし、そういうの見てるうちにどんどん冷めた

お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング