オトコの本音|生活2chまとめブログ

【寝取られ】妻が自分の職場の後輩と浮気発覚→周囲との人間関係も崩壊し妻とは離婚へ→その後、元妻は後輩と結婚し子供も…

226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 11:12:35.36
もう10年前、元妻が俺の後輩と浮気(後輩は独身) 
離婚をめぐって、周囲の人間関係は修復不能と思う位破壊されたが 
最終的に後輩と元妻は結婚。今は7歳の娘がいる。 

いまでは、当時の人間関係は俺を除いて修復されてる。 

俺は俺で別の人間関係は築けてるし、彼女もいる。 
でも結婚はあのころの記憶が邪魔してできない。 
正直納得いかないんだよな・・・。 

【独身】もう結婚相手見つかる気しないし、自営の男仲間とルームシェアしようかな?←それって周囲からは…

97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 15:05:57 .net
自営の仕事仲間の男と自宅をルームシェアしたいと思ってる。 
庭付き一戸建てで一人で住むには広すぎる。 
男だと何かと心強いしね。 
言っとくけどホモじゃないからなw

【自尊心】結局夫婦共働きだとしも稼いでる方が発言権あるのが普通だよな?

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/25(木) 19:38:53.92 .net
何いおうと稼いでる方が偉いよ。 
資本主義なんだから。 
稼いでない方が発言権あるのは異常。 

まあ二人が納得してりゃいい話ではあるけど。

【自失】嫁を亡くしてから早5年、子供も全員自立したし突然人生がどうでもよくなってきた…

616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/12(水) 00:52:40.67 .net
嫁が逝ってから五年経って、子供たちも全員就職して自立した 
俺も定年まであと少し。なんていうか人生が落ち着いたからかな、最近凄く寂しいというか虚しさを感じる 
昼の公園とかで仲良く歩いてる老夫婦を見ると涙が浮かんでくるんだよ 
嫁は散歩が好きでよく俺も付き合わされてたから、もし生きてたらああやって歩けてたのかなって思うとやるせない 
後追い自殺するつもりはサラサラ無いが、いつ死んでもいいやって気分になってる

【孤独】最愛の人に先立たれ一人になった俺の悩み「何処でどうやって人生の最後を迎えたらいいんだ?」

71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/19(水) 17:57:32.05 .net
うちは子供が結局できなくて子作りも諦めてて、俺の悩みはというと 
将来俺が死んだ後、年老いた嫁がさみしく孤独死を迎えてしまうかもしれないということだった。 
嫁が先に亡くなってしまったことでその悩みは解消されたわけだけど、 
今は今後自分自身が何処でどのように最後を迎えるか?という課題ができた。 
寿命まで生きるつもりはないけれど、今はまだ死ねない。 
命に関わる病気になっても治療する意味もないし、将来のために年金を払うのもバカバカしい。 
年金もらう歳まで生きるつもりはないから。 
どこか山の中で白骨化して発見されたりなんて場合にちゃんと嫁と同じ墓にいれてもらえるのかな?って不安もある。

出産の流れで嫁の実家へ居候する羽目に…俺「自宅へ帰っていい?」←嫁「ダメ、そしたら別れる」義母「産まれてくる子供の為なら頑張れるよね?」俺「…」

416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/31(月) 17:02:41.08 .net
嫁が里帰り出産で 
ちょっと近いからって 
強制的に嫁の実家居候 

毎朝5時起きて電車移動 
普段は6時過ぎ起床のチャリ移動 
俺の意見は何も通らない 
家帰れば食器洗いや何かと手伝え 

強制的に連れてこられて 
あれやってこれやって 
テメェの手伝い気遣いしたくねーーよ! 

自分勝手かもしれんが 
もおやや

【ランク】嫁実家内での俺の順位がこちら→義父>義母>嫁>犬>俺……ペット以下の自分の存在意義って一体なんなんだろう…

334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/31(水) 15:28:49.05 .net
憂鬱な年末年始の帰省時期ですね。 
俺も明日から地獄の嫁実家3泊です。 

皆さん、嫁の実家では何番手に位置していますか? 

因みに俺は最下位でこんな感じです。 

1 義父 
2 義母 
3 義兄(長男、俺の7歳下) 
4 義理兄の娘(2歳) 
5 俺の嫁(長男の3歳下) 
6 義兄の嫁(長男の10歳下) 
7 トイプードル1(13歳) 
8 トイプードル2(2歳) 
9 俺 

という感じで最下位に位置しています。

【住処】独身の皆は、老後のプランとかどう考えてるの?マンションと戸建てならどっちが人付き合い少ないんだろうな…

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/24(木) 13:21:11.33 .net
みんな老後の住まいはどう考えているのかな? 
おれは今は親と同居だが、将来一人暮らしになったとき、 
近所づきあいや家自体の管理(草刈、修理など)、税金などでたいへん。 
一人になった時点で売却して中古マンションを買おうと思っている。 
マンションなら、親戚づきあいも減るし。 

嫁「行ってらっしゃい、気を付けてね」その言葉を最後に嫁を亡くしてから一年、今でも家に帰るたびに思い出して辛い…

188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
14日が初盆の法要だった。時間ってあっという間だな… 
嫁が死んだ日もいつもと同じだったんだ。いつもどおり「行ってらっしゃい、気をつけてね」と嫁の笑顔に送り出されて仕事行った。 
仕事しながら腹へった、今日の夕飯何かななんて考えてたら娘から電話きた「お母さんが起きない」って。話聞いて仕事先で救急車呼んで、家帰ったら処置してて、でももう息してなかった。 
喘息持ってたんだよ嫁。家で発作起きて、自分で病院行こうとして玄関で倒れてそのままだったみたい。 

今でも他人事のような感覚さえある。 
仕事から帰ったら嫁がまた「お帰り~お疲れ様」って言ってくれるんじゃないかと今でも思う。 

気付けなかった後悔ばかりの毎日。いつか俺も笑って語れるようになるのかな。 

長文ごめん何か感傷的になってしまった。

お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング