オトコの本音|生活2chまとめブログ

【修羅場】職場のトイレを掃除したくない男性側「今まで通りに女性側がトイレ掃除をしてくれよ」私「男性トイレは男性がした方がいいわよ。いつも..」男性側「ウッ!!」→結果

317: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)07:54:04 ID:pd.wy.L1
職場が改装することになり、今まで男女兼用だったトイレが区別されるようになった
これまでトイレ掃除は女性社員の仕事とされていたけれど、完全に男女別になったので掃除当番も男女で分けることを提案したけれど反応は芳しくない
元々なぜ女性陣でトイレ掃除をすることになったかというと、サニタリーボックスの存在が大きい
「異性に掃除されるのは嫌だろう?」という男性側からの意見があり、そりゃそうだと決定した
でも改装されてトイレが性別で分かれたことで、そこは問題ではなくなった
私達がなんで掃除を分けたいかっていうと、「男性陣のトイレの使い方が汚いから」の一言に尽きる
彼らが使った後のトイレは便座の周りに雫が滴ってるし、トイレットペーパーの破片が床に散らばってる
手洗い場の鏡がびしょびしょだし、備品が補充されない
そして便座が上げっぱなしだ
ずっとストレスだったので、女性社員としてはなんとしても要求を通す所存
さすがにはっきり指摘すると角が立つので、今のところやんわりと男女兼用ではなくなったのだから~と意見してるが、今までしなくてよかった掃除をしないといけなくなるのは、男性陣としては面白くないらしい
女性社員がトイレ掃除をする分他の掃除をしているのだから……とは言うけれど、女子社員が全員トイレ掃除をしているわけではなく、担当する一人以外は男性らと同じように同じフロアを掃除してるのが現状だ
だから男性社員も同じく一人を選出してトイレ掃除させたらいいだけの話
正直思わぬ抵抗に戸惑ってる
どれだけ彼らはトイレ掃除をしたくないのかと
だからもうはっきり「好き好んで他人の尿の飛び散りを掃除したい人間はいない」と言ってしまいたい
今でこそ備品を揃えて掃除しやすくなったけれど、当初はクイックルワイパーがなくて、拭き掃除は素手でやっていたんだよな……

【苦悩】年寄り「今日、誰よりも先にコロナワクチンを打ったわ!これで安心できるわ!」私「そうですね~..(なんでこの国って..」年寄り「どうしたの?」→結果

476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/06(木) 21:05:23.57 ID:jvm6eWeO0
あと数年しか生きれない年寄りに優先してコロナワクチンを打つのが理解出来ない
今後の世界経済を考えると年寄りを切り捨ててもいいじゃんと思う
大事なのはこれからの世界に貢献出来る壮年層と若年を優先すべきと思う
平常時は年寄りを大事にしたらいいと思うがこんな時は何を優先すべきか冷静に考えたらわかるはず

【怒号】旦那「俺は自分でお弁当を作ってるから、同僚達に褒められてるんだぞ」私「違うでしょ?あんたはお弁当の中に..」旦那「それを言うなよ!」→結果

946: 可愛い奥様 2021/05/20(木) 00:24:13.26 ID:ZMD+FU0v0
旦那が自分のお弁当を作ってるって言うんだがお前はただおかず部分を詰めとるだけ
残り物詰めてたまに卵焼きやウインナー程度で作ってるってなんなの?
朝起きてご飯詰めて味噌汁よそって「お弁当」にしてるのは私

前々から結構してた料理もちょっと意見言ったら作らなくなるし

稼ぎが良ければ100%お弁当なんて作らないのに
子供二人で手一杯なのよ

【唖然】未婚の人を攻撃してる既婚グループ→美人同僚とお茶をしてる時、私「いつも既婚グループに嫌味を言われてるんですよ~」美人同僚「私も言われてるのよ。いつも..」→結果

302: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:12:02 ID:JU.kw.L7
未婚30代
美人ではないのは自覚してるけど、結婚願望がない
そして今ついてる芸術系の仕事がものすごく楽しくて、今の仕事はものすごく楽しめてるんだけど、人間関係が嫌

どう嫌かと言うと、既婚の一部グループに攻撃される
私に限らず彼女らは未婚を攻撃してるんだけど
 
未婚ってことはモテない
モテないから「仕方なく」仕事楽しんでる
みたいな前提で話してくる

だから「仕事楽しいのでお構いなく」と返してるんだけど、納得されないのかひたすらモテないんでしょーを連呼

例外的に誰が見ても美人の独身同僚が言った場合は説得力あるらしいんだけど、不美人の私が仕事を一番楽しむのはありえないらしい
不美人とは言わないが、あの美人同僚さんは綺麗だしいつでも結婚できるだろうからねぇとは言ってた

未婚
容姿◯→結婚しない
容姿×→結婚できない

要はこの感覚が理解できない

「アピールするってことはやっぱり本心ではしたいんでしょ?」とも言われるけど、最初はアピールしてなくても言われてたし、アピールしてもしなくても「本心では結婚したいくせに」って前提で話されるんだから、アピールしないと理解される可能性すらないでしょうに

自分が気になってるのは「結婚してないことを揶揄う根拠にするのがなぜ正当化されるのか」と言う部分

こないだその美人同僚さんとお茶したけど、その人はその人で「なんで結婚しないの?どうして?どうして?」みたいに言われてうんざりしてるらしい

結婚なんて究極言えば誰かと2人で届けにハンコ押すかどうかの話だし、何でここまで言われなきゃいけないんだろう
既婚グループの中には結婚即別居して数年経ってる人や夫婦喧嘩の話ばかりの人もいるのに、それはセーフらしい
マジでわからん

【困惑】俺「嫁子、今晩仕事仲間と飲みに行ってくるよ」嫁「いいわね。あなたは飲みに行けて。この数年間私は~」俺「嫌味を言わないでくれよ!」→結果

223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/01(火) 23:07:19.35 ID:8y3zczbU0
嫁が10時から14時までのパートで疲れた果てたって言うから、俺が有給とって家のことやっておくから明日は仕事帰りゆっくり遊んでおいでって言ったら「たまに思いつきでそう言う事言うのやめてくれる?」って睨まれたんだけど。
俺9時から20時までいっつも働いて、たまにちょっと飲み行くだけで不満そうな顔されるし、マジ優しくするのしんどくなってきた。

【驚愕】中途採用で入ってきた美人の女「今、研修担当の人と付き合ってるんですよ~」自分「えぇ!?あの大人しい人と交際してるのか..でもその人って..」女「え!?」→結果

443: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/04/26(水) 15:44:50.97 ID:K6wEA0ZN
昨年、中途採用で入ってきた人が超絶美人だった。
研修するに当たり、多くの男どもが立候補したが
最終的に課内で一番大人しい男性社員がそれになった。

その女性は入社して早々、色んな男から声をかけられいささかうんざりしていたようだが
業務は研修担当に聞きながらこなしていった。
それから一年後、いつのまにやら研修担当と女性が付き合っていた。

理由をきいてみると、研修担当の人は一切の私的交流がなかった。
研修後にお疲れ会を二人でしたときも、誘いがなかった。
そのうえで仕事ではちゃんとフォローしくれて、そのうちに気になるようになり
女性側からお礼をかねての食事に誘うようになり、結果付き合うことに。
女子社員からはまったくの空気であった研修担当の男性社員が、超絶美人をゲット。
びっくらこいた。

【本心】ツーリング仲間と楽しくやってる彼氏「明日もツーリングに行くぞ~!」私「えぇ..(私は知ってるのよ。ツーリング仲間の女性と..」彼氏「??」→結果

352: 恋人は名無しさん 2018/09/07(金) 06:11:14.35 ID:nYD9EFNo0
彼は優しいけどボッチ(笑)だから毎週休みごとに予定聞いてくるのがうざかった
私はサバサバ系で友達も多いから彼とばかり会うわけには行かなくて恋人は友達の代わりにならないよって何度も諭した
ようやく考えを改めたのか趣味を見つけて遊ぶようになった
何十万もする自転車を買って(高過ぎるから反対したけど)ツーリング仲間見つけて楽しくやってるみたいだった
よかったよかった!と言いたいところだけど今度は趣味に没頭しすぎて私が彼の予定を聞かないと会えなくなった
しかも自転車サークル的なものに入ってるみたいなんだけど彼は「メタボなおじさんばかりだよ」とか言ってたのにそのサークルのSNS調べたら若い女性もちらほら
その中で集合写真でいつも彼の隣にいる女をネトストして調べあげてついにアカウントを発見
ムービーで彼とイチャコラして撮影してる周りのおっさんがお前ら付き合えよ~~とか茶化してるのを見て私は目の前が真っ白になった
女ってわかりやすくてそこから彼とのツーショットだったり2人の部分をトリミングしたものだったりそういう写真ばかりになった
浮気に発展する前に釘指すか悩んでる折角見つけた趣味だから続けさせてあげたいけどあまり調子こくなら取り上げないと行けない
余談だけど彼の前カノと私は顔の系統が似ててその子も何となく私に似てるw
こいつぶれねーなーって呆れつつ微笑ましく思う

【困惑】人を殺してた私の先祖→周りの子「私子の先祖って武将だったんでしょ?」私「そうだよ」周りの子「実は先日..」→結果

963: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)17:44:56 ID:gN.ud.L2
私の祖先、人を殺してる
こんなことを広められてる

まあ記録からすれば殺したんだろうしそこは否定しないけど、この言い方で広められると誤解が生じるので困ってる
でも嘘ではないのも事実

実情はどういうことかというと、自分の祖先は過去に名を残してて、戦闘において人を殺した記録がある武将
まあ苗字としてはちょっと変わってるし、周りの子は知ってる
私は歴史に興味もたなかったのでどの程度有名な人かはわかんないけど、長宗我部さんレベルには珍名字ではないと思う

中には誤解してたけどそういうことか!って納得してくれた人もいる

要は戦で人を殺した私の先祖のことを論って「人殺しの血筋」の部分だけとって、その辺のことを知らない人にこそっと広められるの困る
そういうことじゃないと説明しようとしても人によっては「あー、まあそう言うよね」みたいな表情で見られるし、知ってる人全員に一々言うわけにもいかないし、誤解させてる人は「嘘をついてない」を盾に広める

正直それを知ってる人はわかってくれてるけど、先手を打ってわざわざ説明するのも変な話だし、噂好きな人にいちいち言ってたらキリがない

そして「戦闘で」ということを言わないことに関しては「そんなの考えたらわかるでしょ」とかいう感じ
ミスリードは嘘じゃないみたいな理屈の話を最近見たので、私の周りにもあって困ってる感じ
まあ対策は都度言う、そいつが信用されないようにする(ただし来たばかりの人に言われても困るけど)

私の疑問はここ
なんで嘘はダメだけどミスリードで相手を勘違いさせるのはセーフ!みたいな思考になるんだろう
受けた人もミスリードにわざと乗っかってる節のある人もいる(中には本気で近親者ぐらいに思ってる人もいるけど)

そもそも論からいえば、私が殺したわけでもないし、そんなこと言い出したら祖先が1人も人を殺してないと断言できる人がどれだけいるのだろうか?

【唖然】職場で私「結婚式はその人の地が出るって本当なんだなと分かったわ」職場の人「え?もしかして先日の社内カップルの結婚式の事?」私「そうよ、新婦達は..」→結果

9: 愛と死の名無しさん 2016/01/13(水) 23:18:14.08 ID:+nmqOPP8
不幸とはちょっと違うかも、色々と痛かった結婚式
社内結婚カップルで、私は新婦の同僚女

新婦はパッと見マトモなんだけど全ての話題を自分の話にすり替えるタイプで、とにかく自己顕示欲が半端ない
上手く言えないけどミサワ、福◯萌、安◯美沙子、mis◯n◯を足して3で割ったような言動なので、職場では私を含め生暖かい目で見ている人も複数いた

式は某有名神社で身内のみ&披露宴はしなかったそうで、1.5次会に招待された(会費1万円)

ちなみに会社のある地元から会場までは、高速バスや鈍行なら片道2~3千円、特急なら1万弱かかる距離(例えば職場が静岡で、会場が東京くらいのイメージ)
1.5次会なので承知の上だけど、もちろんお車代は一切無し
しかし職場の上司や遠方の親兄弟も出席していたのに、なぜ新郎新婦とも特にゆかりのない街にしたのか謎だった

招待状は新婦がこだわって手作りしたらしいけど家庭用プリンタの素人くさい仕上がりで
海外のイベントフライヤー風でも目指したのか?案内の文面が全て英語だったのが笑撃だったw

別紙のカードには(こちらは日本語)
「挙式は〇時より××神社にて行います。親族のみで何のおかまいもできませんが、宜しければお参りがてらお立ち寄り下さい」 とあり
よほど親しい人が自発的に行くならまだしも、屋根も席も何も無いところへ私の白無垢姿をチラ見しに来いとナチュラルに言える神経に引いた

まあ招待の時点で色々と香ばしい点はあったけど、怖いもの見たさと義理もあり出席した
会場は古民家をモダンに改築した一軒家レストランで、良さそうな雰囲気だったのでそれなりに楽しみだったし
お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング