オトコの本音|生活2chまとめブログ

【唖然】息子の寝顔を見てる旦那「去年までただうるさい生き物だったし、あの時絞め殺さなくて本当に良かった~w」私「あなたって..」旦那「え!?」→結果

527: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)13:53:16 ID:tcH
息子が昨日3歳になった
よくしゃべるしよく動くし、親ばかだけど世界で一番可愛いw

夫が息子の寝顔を見ながら、大きくなったなぁ~としみじみとつぶやいてた
低体重で生まれた子だから感慨深いよね、と思って聞いていたらそのあとに
「生まれた頃はサルみたいでとても自分の子供だとは思えなかったし
去年まではただただうるさい生き物だったのになw
あのとき絞め殺さなくて本当によかった~」とのたまいやがった

最初の2行は私も半分くらいは同意
生まれたてはくしゃくしゃの顔でサルみたいだったし(それでも愛しい我が子だ)
イヤイヤ期が半端なくて、私自身も実母・義母・保健師さんの支えがなかったら
ノイローゼになってもおかしくないくらいだった

だが最後の一言はなんだ
お前はそんなことを思いながら我が子を見ていたのか
おむつを替えなかったのも、ミルク一つ与えなかったのも、抱っこもろくにしなかったのも
全部そういう感情があったからなのか

私は職歴のない専業主婦だから、夫の大変さを理解しきれてはいないと思う
もしかしたら夫も仕事のストレスで苦しんでて、そこに大きな環境の変化が重なって
ノイローゼみたいな状態だったのかもしれない
だから、毎日夜泣きする子の首を締めたいと、突発的に思ったのかもしれない
それをついぽろっと言っただけなのかも
実際、当時は残業続きの時期だったから、おむつやミルクのことはしかたのないことだと思ってた

夫の発言を聞いた瞬間に色々と考えたけど「ひどいお父さんだな~もうそんなこと考えないでね」
と一言で済ませてしまった
夫も「当たり前じゃん~」と笑ってたけど、私は多分ずっと忘れられないと思う

【復讐】やっと定年を迎えた上司「退職金をもらうのが楽しみだな~w」私「ハハ..(こうなったらあとでこっそり..」→結果

688: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 03:44:43.71 0
今まで散々いびり倒してくれた上司がやっと定年を迎えた
自分が上に怒られた日には、普段スルーしているような小さなことでも、鬼の首を取ったように頭ごなしに喚き散らす最低な奴
下からの意見は揉み消し、上からの指示はそれがどんなに的外れなことでも「決定事項だから」と伝えるだけで、管理職の仕事なんてしていないに等しい
私はこいつが、会社から支給される通勤手当を水増し請求していることをずっと前から知っていたが、このタイミングまで待っていた
先週、ネカフェから匿名で本社の総務にメールを送って暴露してやった
バスに乗ってるはずの区間を歩いているところと、地下鉄に乗ってるはずの区間をチャリで走っている写真を添えて
今週になって、ロッカーの整理とかをしていたこいつに所長から呼び出しがあった
数十年分の差額を請求されるのか、詐欺罪で訴えられるのか、どっちでもいい
ちなみに差額は1.5万/月くらいだと思われる
ザマァ見さらせ!!

【苦悩】彼氏と国内旅行をしてる時、私「お昼ご飯はどこで食べる?」彼氏「オレいらないからいいや」私「はぁ?あんたって..」→結果

509: 恋人は名無しさん 2019/06/17(月) 03:08:02.46 ID:szA5tgRi0
今度海外旅行に行く計画立てててツアーを申し込んだ
手配は全て私の方で管理してて支払いも私名義のクレカで済ませたので、割り勘で半額を彼に請求してた
それがひと月ほど前の話で、そこから毎週会ってるのになかなか代金を渡してくれないので催促したらやっと渡してくれた
支払額は1人78600円と半端で、彼からは8万円を受け取った
その場でお釣りに渡せる細かい小銭がなかったので、とりあえず千円先に渡すねと言ったが
いつも旅行の手配は全部私任せだしガイドブックも私が買って準備してるし、残りのお釣りはいいよと言ってくれるもんだと内心思ってたが
600円渡すから2千円ちょうだいって言われてきっちり割り勘にされた
彼はクレカ1枚も持ってない(めんどくさがって頑なに作らない)から現地でも私に頼る場面増えそうなのに、こっちが催促するまでお金渡してくれなかったり、そのくせ数百円まできっちり割り勘はするのかよと思ってしまった
割り勘は別にいいし間違ってないんだけど、配慮に欠けてるというか何というか、その辺のこと他人に求めることが間違ってるんだとは思うけど何だかなぁと思った

【叫び】狭い給茶室で女性社員「みんなの分のお茶を入れよう~w」男性社員「いいからだしてるな~」女性社員「キャア!!」→結果

623: 名無しさん@おーぷん 19/05/28(火)21:48:02 ID:BMH.nc.le
職場にいる男性社員の1人が「性犯罪は隙を見せた女が悪い!」「その気にさせられた男のほうが被害者だ!」って主張する奴

スカートを履いてたのが悪い!胸がでかいのが悪い!スキニー等で体のラインを見せたのが悪い!
徒歩が悪い!自転車に乗るのが、バスに乗るのが、電車に乗るのが悪い!
メイクするのが悪い!髪を綺麗にするのが悪い!肌を綺麗にするのが悪い!
すれ違いざまに挨拶をするのが悪い!会話するとき笑うのが悪い!男の名前を呼ぶのが悪い!
女の行動はあれもこれもそれも全部男を誘うためにしているのだから、その結果男が釣れるのは当然!受け入れろ!

痴漢やセクハラ問題を見聞きするたびに、被害者の女性が原因だって批判を繰り返すから、当然ながら女性社員は奴に近寄らないし、話しかけない
まともな男性社員も「君らが仕事の話持ちかけると奴が勘違いするから」って接触しないで済むようにしてくれてた
上は過ぎた発言ではあるけど解雇とかできないから再三に渡る厳重注意を促して、近々女性社員のいない部署に転属するかもって噂は聞いてた

そしたらとうとうやったよ
新入社員の女性社員が狭い給茶室でお茶の準備してたところに入ってきて、突然体を触ってきたらしい
びっくりした女性社員が熱湯が入ったやかんを取りこぼして2人にかかり、奴が挙げた悲鳴で人が集まってきて泣いてる女性社員を発見→保護
すぐに服の上から水で冷やしたけど肌が赤くなっててそのまま上司の車で近くの病院に運んだ
奴の言い分は「狭い場所に1人でいるんだし逃げなかったから合意なのにお湯をかけられた。傷害だ」だった
お茶の準備なんて誰だって1人でできるし、2人がすれ違うだけで体が触れ合うような狭いところで出入り口側にお前が立っててどうやって逃げるんだよ

【怨恨】職場で男性社員「女性社員なんかいなくなればいいのに!」私「そんなことを言うもんじゃないの!」男性社員「ウルサイ!先日女性社員が..」→結果

321: 名無しさん@おーぷん 19/06/14(金)14:26:59 ID:1vQ.zh.au
とある男性社員が自転車でながらスマホをしていて、段差で踏み外してかなりの大怪我をした
即入院して手術、その後もしばらく動けなくて休職が確定した
男性社員が休職中に会社のお引越しがあって、車椅子で会社に置いてあった私物を取りに来た日があったんだけど
上司や先輩方は「早く怪我治してさっさと帰ってこい!」「戻ってきたらやること沢山あるんだからな!」
と、元気づけて発破かけるようなことを言って荷物の選別と運び出しを手伝っていた
私も手伝ったけど、当人からお礼や迷惑かけた謝罪もなく、当人は隅でゆっくり入れてもらったコーヒーを飲んでた
車椅子だとデスクの下には手が届かないし、選別して必要な荷物はダンボールに入れて8階から1階に降ろさなきゃならないし、
車椅子なら何もできないのは仕方ないけど、口だけだして優雅にコーヒータイムをしてる姿に正直ムカっときた
その男性社員が復帰したら、周りから「休んでた分バリバリ働けよ!」とやはり発破をかけられて、暖かく迎え入れられ
復帰早々周りに任せてたいろんな仕事の引き継ぎで忙しそうだった

それからしばらく、20代の女性社員が残業のあと帰宅中、家を抜け出した障害のある男性に襲われた
幸い目撃者がすぐに通報し、殴られて鼻の骨を折られる以外大きな外傷はなかったものの、心にかなり大きな傷を負った
会社側は「怪我治って落ち着くまで休んでていいよ」と言い、見舞金?なんか労災以外でお金も出たらしい
女性社員は殴られたアザがすっかり消えるくらいは休んでいたけど、本人の希望で予定よりかなり早く復帰
戻ってきてからも会社は表面上「無理しなくていいからね」と言い、残業は免除され、早い時間の帰宅を許されてた
だけどやはりいつまでこの状況が続くのか解らない周りはピリピリしだし、
女性社員は早く最前線に戻りたいからと車通勤の希望を出し、会社から特別に許可がおりたため
その日からは車通勤になり、同時に前のように残業もしてバリバリ働くようになった

私は男性社員が休んだときも、女性社員が休んだときも、代わりに仕事を引きついで
残業三昧で必死に穴埋めしてたうちの一人
んで私的には男性社員には「自転車でながらスマホしてんじゃねーよボケナス」という気持ちはあるが
女性社員には「同じ女性として心中お察しする」という気持ちのみで、迷惑とは思わない

しかし同じように穴埋めに奔走した男性二人は意見が真逆だった
「二人共仕事に穴あけてんのは同じなのに、男は労られず復帰直後にバリバリ働かされて労災も出ないのに
女だけ残業免除のうえオーカワイソヨシヨシって労られて金までもらえるのはおかしい」
「女性ってだけで優遇されてマジ人生イージーモードだよな、女尊男卑な世の中だしどこが男女平等だよ」
と女性社員に恨みつらみを募らせていた
性別が違うだけで見え方がこうも違うのかと関心させられると同時に、
自分の姉妹や彼女、将来的には娘ができれば娘が同じ目にあっても同じこといえるんだろうかと疑問にも思う
私はお金貰えて会社に同情されても、男の性欲のはけ口に暴力振るわれるなんて絶対に嫌だ

【驚愕】営業をしてる私「新人君の姿が見えないけど、どこに行ったんだろ?」上司「帰ったよ。君が..」私「そんな理由で帰ったんですか!?」→結果

780: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/15(月)19:11:23 ID:Aq7.lk.8i
営業で「爆弾処理班」をしている。
所謂「一癖ある客」の担当。
うちの営業では何人かいるんだけど、
私は女性でセクハラ系の上客が得意分野。
もう慣れたもんで大概のセクハラは笑って流せるし、
そのお陰で気に入ってもらえて営業成績も悪くない。
上司や先輩方からも労ってもらえるし評価もしてもらっている。

なので私個人としては何も不満はないんだけど、
今年の新人がそれを目撃したらしく激昂してしまった。
流石に客前ではなかったものの、
裏のブースで上司に「あれを許していいのか!!」と詰め寄ったらしい。
とは言っても別にお触りされたわけじゃないし、
「今日もないすばぢぃだねぇ!」的なおじいちゃんセクハラなんだけどね。
それを見て「気分が悪くなった」と早退し、今日も欠勤してた。

言葉であってもセクハラはセクハラ!というのは分かるし、
そういうのを受け付けない人がいるのも理解できる。
だけど本人に「我慢せい」と対応させたわけでもなく、
なんならすぐ横でサポートしていたわけでもない。
ただ通りすがりにやり取りを聞いただけでそこまで?というのが正直なところ。
それに営業職なんてみんな多少のことは笑顔で流して接待し、
その結果として大口注文もらってるのなんか一般的だと思うんだけどな。
本人が嫌なら爆弾処理なんかさせないんだしさ。
ちょと過剰反応が過ぎるよ。

そして一番神経わからんのが、その新人が男性だってところ。
女性なら生理的に無理!となるのは分かるんだけど、
男性でも今どきはそういうもんなのかなぁ。
どうしても「男のくせに」なんてこれまたセクハラっぽい考え方をしてしまう。
なんてフォローしたら出勤してくれるのかなぁ。

【怒り】私「息子、本当に彼女と結婚するの?」息子「彼女が気に入らないのか?!」私「そうじゃなくて彼女は..」→結果

638: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)20:01:13 ID:sQ2.ml.sv
うちの一人息子はトンビが鷹を生んだが如くとても優秀。理系の大学に6年、さらに留学約1年。私と夫は学費の捻出のためにせっせと働いた。
旦那も私も収入が良い方では無かったからとても大変だった。息子には秘密にしたけど親戚に借金もした(夫の退職金で返済した)。
息子もせっかくのお金と時間を無駄にしたくないと勉強に励んでくれて、その知識を活かしたお給料の良い仕事につけた。それからはこちらからはお願いしてないけど毎月仕送りをしてくれている。
仕送りは全部貯金して、結婚したときのお祝いのお金にしようと夫と話している。

でもその息子が結婚する予定として連れてきた彼女がどうしても気に入らない。
息子が結婚した後も私たちへの学費の返済として仕送りは続けるという話をしたとき、私たちは「結婚した後は仕送りはいらない」という旨を話したんだけど、
その時「お義父さんとお義母さんもいらないって言ってるんだから」と仕送りしないよう促したことがずっと引っかかっている。
そのくせ彼女は子供もいないのに仕事を辞めて専業主婦になると言っていることに愕然としてしまった。

夫の退職金は学費の返済でほぼ使い切ったので、夫は退職後も警備の仕事をして働き、私もフルタイムで週5日働いている。
それはこんなよその女の子に贅沢させるためじゃないという思いがくすぶってどうしても結婚に賛同できない。
息子には「あなたが選んだ子なんだなら反対なんてしない」と言ったけど、心から祝福しているわけではないことが伝わってしまったのか息子は結婚の話を進めていない様子。仕送りは続いている。
彼女は何か気に食わなかったのかと心配しているのか観劇やら何やら私のことを誘ってくるけど仕事を理由に断っている。

息子の年収なら別に奥さんが専業主婦でもおかしくないとわかっているがなかなか消化できない。
世の中のトンビが鷹を生んだタイプの親はどうやって気持ちを納得させているんだろうか。

【叫び】友人「最近は子供に合わせて夫婦で8時間以上寝ちゃうんだよね~」私「うちの旦那と交換してほしいわ。いつも..」友人「あなたの旦那さんって変わってるわね!」

2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)11:41:34 ID:hKR.k7.j3
旦那と睡眠時間が異なっていてどうしていいやらわかりません
旦那は5時間~5.5時間寝れば十分、私は7.5時間~8時間がベストで、7時間切ると寝不足になる
結婚当初は旦那に合わせて生活してましたが、毎日寝不足でお風呂にも入れずソファでダウンしたり、
朝も全然起きられなくて体調も崩したりと、そんな姿を見た旦那がやっと睡眠時間には差があると納得してくれた
はずでした

半年ほど夫婦の睡眠時間が異なる生活をしてるけど、私が寝てる前後2時間以上を旦那が1人で過ごしているため、かなり不満が溜まってる様子なんです
最近チクチクと、私が寝てる間にこんな家事もした、あんな家事もしたと嫌味な口調で言ってきたり
出勤前の私に甘えて身体をロックしてきて身支度を妨害してきたり
今だって自分の中ではベストな7.5~8時間ではなく7時間程度の睡眠に抑えてるから本音を言えばもっと寝ていたい
それなのに朝は邪魔され時間をとられ、出社時間に余裕がなくなって駆け込むように席に着くと本当に情けなくて悲しくなります
でも無視したり怒ったりしてサッサと支度すると、その後旦那は一日中落ち込んでてフォローが余計大変になる
無下にすると不機嫌になったり凹んだり、そうなることもげんなりするけど、それだけ旦那にも不満があると言うことなので
どうしたら旦那の不満を解消できるんでしょうか…

夫婦で週2から3程度軽く運動はしてますがなかなか体力がつく→睡眠時間が少なくて済む、とはなりません
7時間程度でも寝不足感じる自分の体も、子育て始まったらやっていけるのか?と疑問に思ったり
しかし逆に「最近は子供に合わせて夫婦で8時間以上寝ちゃうんだよね~」と言ってる友人もいてかなり羨ましいと感じます
どうしたらいいのか落とし所が見つからないです
起きてる間はスキンシップも沢山とってるつもりなのですが、私が寝てる間の2時間から3時間は、
旦那のなかではその程度のスキンシップで埋められないストレスになってるようです

【苦悩】京都の旅館「アユの塩焼きです~」私「はぁ..(これ食べたくないわ。京都って..」旅館「??」→結果

599: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)20:02:57 ID:VmJ.rt.ui
一泊二日で京都行った
小学生以来
悪口言って悪いけど、ごはん合わなかった
旅館のごはんの炊き方が下手だった
駅の定食屋のごはんもイマイチ
京漬物も味が薄いし湯豆腐も別にだし
湯葉も一回食べたらもういいやってなるし
何より白みそのお味噌汁が我慢できなかった
全体的に薄味でぼやっとしたおかずばっかりの中に
これまたぼやっとした白みそ汁でメリハリ無くて辛かった
京都は何米使ってんの?
もっと高級料亭じゃないとダメだった?
鮭も塩味全然ないし、東京の塩気は普通だったんだけどな
名古屋のがご飯美味しいよ…

お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング