オトコの本音|生活2chまとめブログ

【大爆発】車を運転中の彼氏「前の車が遅い!早く走れよ!」私「あおり運転はやめなよ」彼氏「なんだと!俺に逆らうのか!?」→結果

603: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)11:12:08 ID:DSd.vv.rc
男性の過剰な報復精神や怒りっぽさには毎回驚かされる…
付き合った男性と飲食店に入った時に、運悪くオーダーミスされて、中々注文した料理が来なかったことがある
30分くらい経過した時点でおかしいと感じ、店員を呼ぼうとしたら制止してくるし(クレームっぽいからやめろだって)
1時間近く待った後に店員が異常に気づきオーダーミスが発覚、店側からは謝罪とお詫びにドリンクを無料で提供してもらった
私は指摘しなかったこちらも悪いからと謝罪を受け入れたけど、元彼はいつまでも愚痴愚痴言っていた
「普通割り引いたり無料にしない?1時間以上も待たされたんだぞ」って店員に絡んで、その姿に呆れて破局した
上記とは別の男性とドライブに出かけた時、若葉マークの軽が無理な車線変更をしてきて危うく接触するところだった
ところが元彼はブレーキの前にけたたましいクラクションを鳴らして、聞くに耐えない悪態をついた
軽も悪かったけどこちらも前方不注意だし、クラクションを鳴らす暇があるならブレーキを踏みなよ…
しばらく軽に粘着して車間距離を詰めるなど煽り行為をしたのも良くない
後からそう注意したら、まるで人格否定されたように激昂して一方的に別れを告げられた
2例しか挙げていないけど、ちょっと反論や注意をしただけで激昂する男性は昔から目撃してきたし、自らを省みず他人ばかり責める人も多い
被害を受けたと判断すると、スイッチが入ったように攻撃的になるし、報復する権利があると勘違いしているようにも取れる
受けた被害に対してどれだけやり返すかが大事なようで、やり返さず穏便に済ませるのは弱気だと非難する風潮があるみたいだ
東名高速の事件もそうやって起きたよね
怒りの感情を表に出す前に、少しは反省したりはしないのかな?

【恨み】居酒屋で父「母さんがお前達と食事に行きたがってるぞ」俺「あの婆とは絶対に食事はしない!昔..」父「なんだと!?」→結果

987: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/02(日) 12:06:21.02 ID:/t5GALPW
ガキの頃
あれ食べたいこれは食べたくないと好き嫌いが起こるのは誰にでもあること
そこで母が「一ヵ月間出された物を残さず全部食べ切ったら、月に一回、どんな料理のリクエストも叶えてあげる」
というルールを設定した
最初の数ヶ月は互いにこれを徹底的に遵守し、俺は月に一回のステーキ、特大ハンバーグ等を楽しみにしていた

でもすぐにルールが破られた
破ったのは母の方できっかけは途中から姉が乱入してきたから
元々好き嫌いなんかなかったのに「わたしも一ヵ月残さず食べ切ったんだからリクエストする」と
俺と姉の希望を交互に叶えるのならまだしも、バカ女同士で嗜好が一致するのでいつも姉のリクエストが通っていた
「今月は姉の番だったから次は弟(俺)の番ね」とはいうが、一ヵ月経ったらすっかり忘れてやがる

そっちがルール破るならと、ある時期から意図的にメシを残すようにした
それもご飯と味噌汁ぐらいは手をつけるが、メインディッシュはちょっと口をつけるだけ
それに母が文句言おうものなら今度は全く手つかずの状態でこれ見よがしに残飯行き
こんな状態が半年ほど続き、久々に単身赴任から帰宅した父が大激怒
「子供と決めたご飯のルールを破るとは何事だ!」と母が思いっきりブン殴られていた

その後、俺も普通にメシを食うようになったもののいわゆる家族の団欒は無し
「なに食べたい?」と聞かれても無視、または「特に無し」
「明日は久々にステーキにしようか?」
→「そっちがそうしたいのならどうぞ」
「ほら、今日はあんたの大好物のステーキだよ!どう、美味しい?」
→「頼んでねえし。それ以前に不味いかもしれない可能性が残されたものを提供して、俺でテストしてるの?」

今では人並みの食欲はあるし、嫁の料理は残さず食う
たまに父と飲みに行くことはあるが、母と一緒に食事という選択肢は絶対にあり得ない
「たまには孫の顔見せろ、みんなで楽しくレストランに行こう、美味しいもの食べよう」
お前が言うな
食い物の恨みは恐ろしい、筋の通らないことは許されないのだと死ぬまで後悔しろ

【怒り】旦那「私子!なんで喪服を買うなんて言うんだ!?」私「だってお婆ちゃんが危篤状態なんでしょ」旦那「勝手に殺すなよ!縁起が悪い!」→結果

45: 名無しさん@HOME 2019/05/11(土) 23:47:55.00 0
旦那のおばあちゃんが、もう長くない。
宣告された余命は半年ほど超えてて、ここ数ヶ月は何度も病院から「危ない」と連絡があり、持ち直すというのが数回続いてる。
今、私の持ってる喪服は10年前に買った、背中にチャックがあるタイプの物で、試しに着てみたら、ギリギリ入るレベルだが、3カ月の授乳中の子供がいるから、授乳となりと上半身を半分脱ぐ形になる。
だから、旦那に一応「こんな時に、こんな相談して申し訳ないけど」と前置きして、上記の理由を伝えて喪服を買い直したいから、車を出して欲しいとお願いしたら「喪服って…お前…」と、めちゃくちゃ不機嫌になった。

実家も遠くて子供預ける所もないし、休みの日に旦那に車出して貰って、試着の間、旦那に見てもらうのがベストなんだけど、機嫌治らない…
別に婆ちゃんを心配してない訳でもないし、死を待ってる訳でもない。現実問題で、現状の喪服では厳しいから言ってるだけなのに。
もう子供みたいで嫌になるわ…

【嫌悪】ラーメン店で妊婦「昨日病院で撮ったマタニティフォトなのよw」妊婦2「うわぁ~かわいい~w」自分『気持ち悪い写真を見せんなよ!よそでやれよ!それに..』→結果

51: おさかなくわえた名無しさん 2019/03/31(日) 00:08:30.59 ID:tvTksEAZ
昨日の会社帰り
よく行くラーメン屋に行ったら混んでいて待ちも出ていたから、とりあえず買い物に先に行った
つい時間かけてしまって1時間半後くらいに再びラーメン屋へ行ったら、店はすいていたものの座敷席にさっきもいた大人4人ダニ3匹がいた(夜9時)
大人4人は全員既婚の同級生っぽくダニ3匹はそいつらの連れ
ベビーカーで寝てるダニはまだいいが、推定6才のオスダニと推定4才のメスダニがずっと高い声で喋りながら遊んでいてうるさかったんだけど…
オンナ4人の喋りがホントに酷かった
1人が妊婦らしく妊娠出産談義を大声でしてた
『上の子の時はツワリがひどくて、何食べても吐いてさ』だの『お産の時はうちのダンナが~~』『破水が~~』『陣痛が~』
マタニティフォトって言うの?なんかそれを見せあって『お腹が~おヘソが~』とか、生まれたての子の写真見せてあれこれ言っていたり
食事の場でそんな話すんなや
テーブルの上にはとっくに食事の済んだ丼が大人の数だけ
子どもは取り分けていたみたい(子ども用メニューもある店なのに)
いつもマメに補充してくれている水の入ったピッチャーがほぼカラになっていたのは、多分店にとっても迷惑で補充しなかったせいかと
夕飯時の混んでいるラーメン屋にずっと居座ってよく話し続けていられるよな
他行けよ
ってか、妊娠だの出産だの、そんな話でかい声ですんな
座敷席下りて歩いてるダニを捕まえとけよ

【怒り】電車内でマナーが悪い女子高生グループを見た私「あの子達と同じ学校でしょ?マナー悪すぎ」女の子「先生に相談します」私「注意しないの!?」→結果

319: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)02:50:31 ID:wzL
いつも通勤に使う電車の同じ車両にマナーが悪い女子高生グループがいる。底辺女子校だけど、そのグループ以外の生徒はマナーが良いのに、そいつらは酷すぎた。

・順番を抜かす
・濡れた傘をつり革にかける
・ボロボロこぼしながら食べ物を食べる
・ぶつかられたり、座れないと舌打ち
・注意されたら逆ギレ

たまりかねて彼女たちと同じ制服を着た女の子に「あの子達と同じ学校でしょ?マナー悪すぎ。」と注意したら
「申し訳ありません。先生に相談します。」と言われた。そのグループに注意はしてくれなかった。

「注意しないの?」と聞くと「知らない先輩なので…。」としか言わないからイライラした。

次の日、その子が先生に言ったのか学校の先生が乗ってきてマナーが悪いグループに説教してくれてその日を境にマナーが改善された。

「先生に相談します。」としか言わなかったその子は平然としていたので、
マナーが悪いグループの前で「ありがとうね。あなたが先生に言ってくれたからあなたの高校からマナーが悪い人がいなくなったわ。」
と言ったら早速、「お前、どういうことだ!?あぁ!?」ってグループに絡まれていた。私は怖かったので退散w
次の日から車両を変えた。エスカレーターに近い便利な車両だったから残念w

あの子は先輩から可愛がられているかなぁ?

【因果応報】引きこもりの兄と暮らす母「なんでお兄ちゃんの世話をしたくないのよ!」私「昔から兄さんばかり優遇して私には何もしてくれなかった!ふざけんな!」母「私子!!」

135: 名無しさん@おーぷん 14/08/22(金)08:35:03 ID:1tEbJ0IEa
長いです。

当時30歳になるヒキコモリの兄がいた。
父と離婚した母が溺愛し、塾やら専門学校やらにお金をかけてきた。
なのにろくに働かず、ネットゲームにはまり、母から小遣いを貰い、食事から何から世話になっていた。
ネット通販のおかげで外に出る必要もない。
タバコは母が買ってきて与える、まれに外出するらしいが何してるか謎。

私はいない子も同然で、高卒でさっさと就職して実家を出ていた。
母は仕事はしてたし、いわゆる搾取子という訳ではなくて実家にお金を入れろとは言われてなかった。
だからときどき実家に帰っては母と話をしてた。(兄は部屋から出てこない。)
嫌いな母だが憎んではないし、むしろ嫌いなのに愛情が欲しかった。
そうやって母と世間話してる時間は好きだった。

ある時、どういう話の流れか相続の話が出た。
実家は小さいが2階建ての持ち家で、父が離婚する時に残したもの。
それを兄に相続させると言う。ついでに貯金の類も兄に少しずつ生前贈与してると。
わざわざ言われなくてもそうなるだろうと思ってたんだけど、いざ言われると自分でも意外なくらいショックだった。
たぶん、ずっと兄の事を話題にしないで母と娘の会話をしてたから麻痺してたんだと思う。

【異常】好きな人「私子はもっと鍛えよう!」私「え?今からジムでも通えって言ってるの?」好きな人「そうだよ!だって女性は..」→結果

724: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 20:43:00.66 ID:uUEV5o/U
好きな人の「理想の女性像」みたいなのがさっぱりわからない。
私が好きになり、相手もだんだん好意を抱いてくれるようになって食事に行ったりしているのだが、
・私は紅茶が大好きなんだけど相手は「君は珈琲好きなんだよね?」「珈琲の方が身体にいいよ」と怒涛の珈琲推し
・単色塗りでゴテゴテしてないネイルをするのが好きなんだけど「ネイルは身体に悪い」「ダークな色で悪いイメージがあるから」などと禁止する
・元々薄化粧なんだけど「アイライン禁止」「チークとかアイメイクとかいらない」と言う
・ハイヒールを履くと測る。彼は背が低い方ではないのに「もっと低い方がいい」と渋い顔
・綺麗系を着がちだけど少し派手目な服も着る。でもそれはOK
・言葉遣いは若者言葉を使わないだけで男言葉とかは多少使う。でもお咎めなし
・「もっと鍛えよう」「しなやかな筋肉の女性が健康的だしいい」と、自分が鍛えているタイプだからかよく言ってくる
・読書したり手帳に書き込んでると「勉強?」と聞いてくる
などなどあり、だんだん世の中には珈琲好きもネイル嫌いもいるし、勉強を欠かさない自立した女性もたくさんいるのになんで私なんだ?と思えてきてる。
よっぽど自分の中の理想が強いタイプなのかな。それとも私がだらしなく見えてるのかな。

【困惑】在宅の仕事をしてる旦那→子供「やっほ~w」旦那「こら!走り回るな!」私『旦那ってもしかして..』→結果

870: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/21(金) 15:44:39.92 ID:K7WsvEAT
夫が在宅メインの仕事、私は外で働いてて今育休中なんだけどリフレッシュできなくて煮詰まってきた
子供を一時保育に預けたいって言ってるのに「育児辛かったら俺がしばらく交代するよ」とか「俺や(私)の親や俺の姉ちゃんに見てもらっても良いしさ」と言われる
家事育児は実際かなり分担してくれる方だけど、見ててもらうって言っても子供と同じ家に居るだけで落ち着かない。後追いしたり泣き声が気になってしまう
親に見てもらうとしても家で一人でゆっくりしたいだけとは言いにくいし嘘もつきたくないし、何より飲み会シーズンで同窓会に2回行くためにそれ以上は預けにくい。親の都合もあるし
夫が自分の実家に連れてくかどこか子供連れて出かけてくれれば良いけど、今の時期忙しいからしばらくはそんなこと頼めない

何も予定を入れず他人に気も使わずゆっくりしたいんだけどな
あなた達じゃなくてお金の関係で清算できる人にお願いしたいのよ…

【困惑】お昼の用意をしてなかった友人「学食のパンを買ってきたわ」私「もしかしてあなたって..」→結果

172: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)14:34:23 ID:vir.n5.np
高校のころの話。
ある日、友達が家に泊まりに来ないかと誘ってきた。
その子の両親が旅行するので留守番するから、と。
平日だったので夜更しはできなかったけど、一緒に夕飯や朝食作って
楽しく話をして盛り上がった。
で、私は母がお弁当を作ってくれていたので、朝お弁当を取りに一旦家に戻ってから学校に行った。
しかし昼休みになってみると、友人はお昼の用意してなかった。
結局学食でパン買ってたけど、もしかしてうちの母がその子のぶんも作ると思ってたのかな?とびっくりした。
事前にちゃんと「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」って伝えたのに。
百歩譲って「私にも作って」って言ってもらえたら作ってもらったかもしれないけど、
よく考えたら図々しくないか?とその神経がわからんかった。
今はもう連絡も取ってないけど、昨日から娘がお友達の家にお泊りに行くということで思い出してカキコ。

お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング