オトコの本音|生活2chまとめブログ

【驚愕】母と一緒に服を買って来た姉「見てよ!この服かわいいでしょ~♪」私「うわっ!ダサッ!!」姉「な、なんですってぇえええー!!」→結果

191: 名無しさん@おーぷん 21/10/13(水)16:48:17 ID:TC.wj.L1
姉が、子供(中学生の娘)の服装どうしよう、今時のファッション分からない、周囲と同じような服を買ってあげたいけど、って一週間に一度以上の頻度で愚痴ってくるのが面倒くさい
あまりに頻繁に言われるから、私がプレゼントするとか、もしくは買い物に付き合ってほしいのかと思ったけど、私が提案するもの基本的にデモデモダッテされるんだよね
ガウチョ系はお手洗いの時が心配、ミニスカートやノースリーブは子供本人がぽっちゃりを気にしてるから
流行りものはコーデが分からない、柄物は(姉の)好みじゃない、レースやフリルは洗濯が面倒、ストリート系は(姉が)気に入らない等々
基本的にドドドシンプルじゃないと周囲から子供が浮かないか(姉が)不安らしい
こんなに条件が多いから、ユニクロで買いそろえろと言ったら、ユニクロでも最近は気に入らない物ばかりになってきたらしい

もう私にはお手上げ
「無難で露出控えめ」だけなら、ジーパン穿かせとけばいいと思うし
スカートなら、春夏は白いチュールスカートが万能だし、秋冬ならフランネルのチェック柄に無地ニットで鉄板コーデできると思ってる
と言ったら、カバンは?靴は?と質問を重ねてきて、楽天でテキトーに検索して見せたら、今度は小物が気に入らないんだって

そういえば昔から「友達と行ってきなさい」ってお小遣いを渡してくる母に同行を頼みこんで、最終的に無難通り越してダサい服しか買って来なかったっけ
私は素直に友達と買い物に行ってたから、安室ちゃんみたいにアームウォーマー着けたし、あゆみたいに厚底サンダル履いたし、倖田來未みたいに肩出したり背中見せたりショーパン穿いたりしたから、姉のセンスが分からない
今でこそ私も無難of無難なオフィスカジュアル着てるけど、ピンクとかイーとか「華やかな色は着れない」って気持ちは分からない
実家のこととかあるから着拒もブロックもできないけど、姉からの連絡が憂鬱

【驚愕】女が羨ましい男「えぇ!女の人生が厳しいなんて嘘だろ!?イージーモードじゃないのか?」私「違うわ。顔がいい女だけだよ。普通の女は..」男「えぇーー!?」→結果

144: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)19:39:30 ID:t3.go.L1
ネットでよく見る「女に産まれたかった」「女に産まれたら人生イージーモード」だった
ってネタに対して「イージーモードな女しか眼中にない時点でお前がなりたい女という生き物は美人」
「それって女じゃなくて顔がいい人間に産まれたかったって話だよね」って突っ込まれてるの見てて面白い

【衝撃】両親「息子!今すぐしね!」俺「そこまで言うのかよ!?」両親「当たり前だ!よくも嫁さんを病気にさせたな!綿なんかうつして!」→結果

689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/01(水) 20:52:15.82
妊娠中に風俗店行って嫁に綿うつした時は本気で首切りたくなった
子どもが危険だと言われて、嫁に離婚してと言われて、義両親に弁護士立てると言われて、両親にはタヒねと言われたよ
風俗店はちゃんとしてる()とか信じない方がいい
高級風俗店だったけど綿うつされたから
なんとか再構築して十数年だけどレスだし、ハイリスクすぎる本当に

【悲痛】姉「もう一生ヒールを履けなくなったわ..」私「えぇ!なんでよ!?」姉「病院の先生に言われたのよ。私が..」→結果

420: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)12:42:56 ID:zt.k2.L2
私の姉は、身長も小さい(150㎝)んだけど足のサイズがとても小さい。
前々からSサイズのパンプスでも大きいと愚痴っていたんだけど、ある日靴屋さんで正確に測ってもらったところ20.5㎝だったらしく、測ってくれた店員さんに「えー20.5……20.5!?センチ、ですね……」と動揺されたらしい。

そんな姉がある日足を怪我して病院に行ったんだけど、なんでも姉の足は小さい上に土踏まずが人よりも高いらしく、つまり地面に接している面積が物凄く狭い。
いくら身長も小さいといえど身体を支えるにはあまりに接地面が狭いらしく、お医者さんに「普通に生活してても複雑骨折しかねないような足。今後ヒールのある靴を履くのはやめなさい。」と言われたらしい。

姉もその話を聞いた私も、普通に生活してて複雑骨折する足って何!?と衝撃を受けた。
それまで姉は身長が低いのが嫌でよくヒールを履いていたんだけど、それ以降ペタンコのパンプスやスニーカーしか履かなくなって少し可哀想だったものの、怪我はしてほしくないからガインと受け入れてくれて安心した。

【修羅場】精神病院の前で抗議してる集団「今すぐ病院を潰せーーー!」私『こいつら近所のマンションの住人達だわ。でもこの精神病院は..」→結果

632: 名無しさん@おーぷん 21/10/20(水)17:45:04 ID:kH.yb.L1
近所に創立半世紀を迎えた障害者施設の機能も兼ねた精神病院があり、知的障害者の兄二人は入所、両親は通院、発達障害の私はデイケアと通院で利用している。
近所に大型のリゾートマンションができて以来、そこの住民が病院に移転や取り壊しを求めてチラシ撒いたり、病院の前で集団抗議している。
仮にリゾートマンションが先で精神病院が後にできたならまだ分からなくもないが、ずっと昔からそこに精神病院があるのに後から来た側があれこれ言うのはなんか違うだろって思う。
もうリゾートマンションができた後だからしょうがないけど建てる側も住む側も事前に精神病院があるってこと調べなかったのかな?
入院している人はまだしも通院している人もマンション側に絡まれて更に精神参ってるしこれがきっかけで暴力沙汰起きたらマンション側有利になっちゃいそうで心配。
マンションできる前から住んでる地元住民たちは特に反対してる人はいないんだけどなぁ・・・。

【愕然】丸一日他人のアイフォンを持ってた私「歯医者さん、昨日間違えて他人のスマホを~」歯医者「その連絡は来てないので警察に行って下さい」私「分かりました」→数分後・・

814: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)02:18:21 ID:3n.jf.L1
他人のアイフォンを気づかずに丸1日持ってたこと。
滅多に取れない平日の金曜日に休みが取れたので朝から張り切って家の掃除をした。
で、昼前に歯医者、午後一で眼科でコンタクトを調整してもらってそのまま銀行へ行って、さらに実家に寄って親と団らんして晩御飯を食べて独り暮らしの自宅へ帰り就寝。
朝起きて昨日は風呂にも入らずアイフォンの充電もしてなかったなーってカバンを開けたら知らないアイフォンが入ってた。電話も何十件も入ってたしLINEとかも大量に来てた。
そこから昨日のことを頑張って思い出して、歯医者でアイフォン触ったのが最後だったと思い、歯医者に電話しようとした。
だが他人のアイフォンじゃかけられないので、歯医者に直接行って事情を話すも、そんな連絡は来ていないので自分で警察に行けと言われて警察に向かった。
その途中でそういえば眼科で視力検査をする前に母親に「今日、実家に寄るね」ってLINEしたわ!と思い出して眼科に行ったらビンゴ!
土曜だったので午前中で診療が終わるため本当にギリギリに駆け込んで対応してもらった。相手のおじさんがダッシュできてくれて「一応充電しておきました」って傷つかないようにポーチにいれたアイフォンを返してくれた。
こっちは素のまま充電もしてないのでめちゃくちゃ謝りながら返した。おじさんはすぐに気づいて眼科に連絡するか位置情報とか使うかと思ってたが、何にもないので警察に持っていこうとしていたところだそう。お礼とか謝罪とかしてお開き。
帰りの車運転しながら、気づかなかった原因は忙しかったからとかニュースは車で聞いてたからとか考えてたけど、ふと普段からあんまり誰も連絡してこないからアイフォンを見ない生き方をしてることが悲しくなった

【怒号】商店街で転倒したチャリ→おばちゃん「救急車!急いで!」自分「はい!」子供達「ぎゃあああん!」おばちゃん「動いちゃダメ!!」→結果

778: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)07:58:23 ID:eI.mg.L1
昨日、会社帰り商店街で買い物して帰宅途中に前から子供2人乗せた母親が片手に持ったスマホチラ見しながらチャリ漕いでた。
子供乗せてるのにあぶねーな、と思ってたら後ろの方でガッシャーン!と音がして振り返ったらママチャリが転倒してて子供の1人が投げ出されてた。
近くにいたおばちゃんが「ちょっと!大丈夫?そこの人!手ェ貸して!!!」と声かけてたので助けになるかと思って自分も何か手伝いますか?と言ったら
「救急車!!急いで!」と指示されたので生まれて初めて救急車呼んだ。
母親は顔切ってて呆然。子供達はぎゃんぎゃん泣いてたけどおばちゃんが動いちゃダメ!と言ったせいか動いたりはしてなかった。
ヘルメットばっきり割れてたけど。
幸い救急車が10分もしないうちに来て全員運ばれて行った。
警察も来て事情聞かれたけどおばちゃんがテキパキ答えてて、自分はスマホ片手にチャリ乗ってるの見た、くらいしか言うことが無かった。
どうやら道路の窪みだか段差にタイヤ取られて転けたらしい。
すぐ解放されたけど、おばちゃんは「助かった!ありがとうね、はいこれ。」とスーパーの袋からりんご出して自分と一緒に手を貸してくれた女性に一個ずつくれた。
ほんとスマホ見ながら運転はもってのほかだし、歩きスマホもしちゃイカンと思った出来事だった。

【困惑】私「やっと上の息子が寝たわ~。これから映画を見よう」上の息子「お母さん..うぅ~」私「どうしたの!?」→結果

587: 名無しさん@おーぷん 20/03/06(金)22:46:21 ID:j7.kc.L1
コロナで休校になって、外に出かけられないストレスで息子らの不満が爆発。
なので何故人が集まるようなところはダメなのか、再度説明した。が、説明の仕方がまずかったかもしれない。
「子どもが感染しても、軽症で済むことが多いが大人は重症化することが多い。特におじいちゃんおばあちゃん達が大変なことになる。子どもから大人に感染する方が厄介。」
これに対して息子が、
「お父さんとお母さんの方が酷くなるの?」
と言うので、敢えて
「うん。最悪死ぬ場合もある。」
と話した。

そしてさっき、上の息子が半泣きで起きてきた。
何事かと聞くと
「夢でね…お母さんが死んじゃったの…。」
と言うと号泣しながら抱きついてきた。
落ち着くまで側にいて、ただ今添い寝中。
息子よ、不安にさせてすまん。
早くコロナがおさまって、たくさんお出かけできるといいな。

【衝撃】店で小学生「今日は明け方まで起きてるぜ!いえーーーい!」私「信じられないわ。この子の親の顔が見てみたいわ..」→数秒後・・・

833: 名無しの心子知らず 2019/06/24(月) 22:35:28.98 ID:00RuI+uE
夫が在宅してる時は子供達寝かしつけてから
夜遅くまで開いてるスーパーに1人行くことあるんだけど
夜10時代でも幼稚園~小学生くらいの子供連れて買い物してる親がいる事

夕飯食べて終えてるとしても、今から帰宅してお風呂入って色々支度して
何時に寝るんだろと思う、翌日が平日なら学校やら園あるだろから尚更
子供の睡眠を大事にして生活リズムつけてる身としては信じられないから
なんだかなーと思う
お知らせ
2018年4月1日:管理人が変更になりました

2021年11月1日:管理人が再度変更になりました。新体制で更新を進めていきます。

記事検索
最新記事
アクセスランキング
ブログランキング